...鰊(にしん)の建網(たてあみ)の修繕をしたり...
有島武郎 「生まれいずる悩み」
...榾(ほだ)同然の鰊(にしん)に...
泉鏡花 「唄立山心中一曲」
...鰊(にしん)を焼くとき...
太宰治 「春の盗賊」
...起きた時には鰊はもう無かった...
田中貢太郎 「堀切橋の怪異」
...彼は食い荒された鰊(にしん)の背骨を一(ひと)つ皿(さら)に載(の)せていたが...
ツルゲーネフ 神西清訳 「はつ恋」
...鰊、蒟蒻(こんにゃく)、味噌汁、焼豆腐で、一人前十八文ずつであった...
直木三十五 「南国太平記」
...鰊とかいうものは...
中里介山 「大菩薩峠」
...鰊北海道はもう鰊も大分終りに近づいた頃であろう...
中谷宇吉郎 「北国の春」
...けっきょく鰊に落ち着くのではないかと思う...
中谷宇吉郎 「北国の春」
...冷凍の生鰊は見当らないようである...
中谷宇吉郎 「北国の春」
...鰊や鰯は、アメリカと限らず、欧洲の諸国でも、上等の魚とされている...
中谷宇吉郎 「北国の春」
...三尺近い鰊が悠々と泳いでいるのである...
中谷宇吉郎 「北国の春」
...三尺の鰊も、もちろんお馴染の中の尤たるものである...
中谷宇吉郎 「北国の春」
...形が鰊に似ているので...
中谷宇吉郎 「北国の春」
...夢中になってアカ桶で鰊をかいだしました...
久生十蘭 「手紙」
...燻製鰊(ニシン)の下にあるのが普通の光景です...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...まづ動坂くらゐなもので動坂は鮭と鰊と鱈の子の町つづきである...
室生犀星 「星より來れる者」
...ここで出来る長方型の「鰊鉢(にしんばち)」や...
柳宗悦 「手仕事の日本」
便利!手書き漢字入力検索