...鯉の類の魚を数多く放ってあり...
上村松園 「画室談義」
...後楽園(こうらくえん)の鯉(こい)を釣(つ)りに行(い)つてたなんてこと...
大下宇陀児 「金魚は死んでいた」
...鯉を水の怪生か何かのように醜く描いてあるのを見て...
薄田泣菫 「艸木虫魚」
...あの勇ましい鯉幟(のぼり)が...
高神覚昇 「般若心経講義」
...今までいた鯉はもういなくなって鉛色の水がとろりとなっていた...
田中貢太郎 「水郷異聞」
...至るところ鯉幟吹流しがへんぽんとして青空でおどつてゐる...
種田山頭火 「旅日記」
...縁(へり)に蘇鉄(そてつ)や芭蕉(ばしょう)の植わった泉水の緋鯉(ひごい)などを眺めていると...
徳田秋声 「爛」
...ふくれつき出た唇(くちびる)で鯉(こい)のような口つきをしていて...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...いつ頃からか兄は釣り堀の鯉だけでは満足しなくなつて投網(とあみ)の稽古をはじめ...
中勘助 「銀の匙」
...鯉口半纏(こいぐちばんてん)に向鉢巻(むこうはちまき)の女房が舷(ふなばた)から子供のおかわを洗っている...
永井荷風 「深川の唄」
...それへ直れッ」桜庭兵介が鯉口(こいぐち)をブッと切ると...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...西洋のお酒の名さえ分らないのではねえ」お鯉は眼をふせて面伏(おもぶ)せそうに笑ったが...
長谷川時雨 「一世お鯉」
...プールの水に鱗波をたてて右往左往する錦手の鯉の子供を...
久生十蘭 「我が家の楽園」
...井伏鱒二――いつか三田文学で「鯉」といふ作品を見て非常に感心した...
牧野信一 「推奨する新人」
...ここでは鯉の洗いと鯉こくを出しましたが...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...……若い女の墓と……鯉幟と……心の中で繰り返しつつ...
夢野久作 「空を飛ぶパラソル」
...鯉淵勢は田中の狼藉を防ぐ爲に組織した鯉淵村の自衛團で...
横瀬夜雨 「天狗塚」
...鯉は水草の下に深く沈んでゐた...
横光利一 「草の中」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??