例文・使い方一覧でみる「鯉」の意味


スポンサーリンク

...燻(いぶ)した...   燻した鯉の読み方
芥川龍之介 「南京の基督」

...(こひ)の瀧登(たきのぼ)りがと云(い)ふと...   鯉の瀧登りがと云ふとの読み方
泉鏡太郎 「畫の裡」

...池では時々ボチャンボチャンと(こい)の跳ねる音がした...   池では時々ボチャンボチャンと鯉の跳ねる音がしたの読み方
江戸川乱歩 「一寸法師」

...の水涼しく動きどうしかな六月九日 日本探勝会...   鯉の水涼しく動きどうしかな六月九日 日本探勝会の読み方
高浜虚子 「五百五十句」

...夢應の魚は、三井寺の興義といふの畫のうまい僧の、ひととせ大病にかかつて、その魂魄が金色のとなつて琵琶湖を心ゆくまで逍遙した、といふ話なのですが、私は之をよんで、魚になりたいと思ひました...   夢應の鯉魚は、三井寺の興義といふ鯉の畫のうまい僧の、ひととせ大病にかかつて、その魂魄が金色の鯉となつて琵琶湖を心ゆくまで逍遙した、といふ話なのですが、私は之をよんで、魚になりたいと思ひましたの読み方
太宰治 「魚服記に就て」

...買手を待たして置いて獲る程(こい)は獲れないよ」「嘘と思うなら私が獲って来てやろう...   買手を待たして置いて獲る程鯉は獲れないよ」「嘘と思うなら私が獲って来てやろうの読み方
田中貢太郎 「ある神主の話」

...大きな緋(ひごい)が泳いでいたりした...   大きな緋鯉が泳いでいたりしたの読み方
徳田秋声 「爛」

...また或時万作がを漁(と)って来て料理するのを見て居たが...   また或時万作が鯉を漁って来て料理するのを見て居たがの読み方
徳冨蘆花 「漁師の娘」

...また座敷からすぐに池のも見られたので...   また座敷からすぐに池の鯉も見られたのでの読み方
豊島与志雄 「楠の話」

...それからまた時々起きては縁側に屈んで池のに餌をやった...   それからまた時々起きては縁側に屈んで池の鯉に餌をやったの読み方
豊島与志雄 「楠の話」

...水田から出て来たが河中の生活に馴れ...   水田から出て来た鯉が河中の生活に馴れの読み方
豊島与志雄 「文学以前」

...五十センチ以上もある大きいが...   五十センチ以上もある大きい鯉がの読み方
中谷宇吉郎 「金鱗湖」

...これは全部天然のであって...   これは全部天然の鯉であっての読み方
中谷宇吉郎 「金鱗湖」

...人智の及びがたい樣樣の不思議がある!幟を見て日本の幟りは...   人智の及びがたい樣樣の不思議がある!鯉幟を見て日本の鯉幟りはの読み方
萩原朔太郎 「宿命」

...照近江(てるおうみ)のおという名は...   照近江のお鯉という名はの読み方
長谷川時雨 「一世お鯉」

...きょうだいの死んだ父は和助といい、浦粕の船宿では誰よりもしょうばいがうまく、上客はみな「千本」に集まったし、船頭も腕のいいのが揃っていたこと、朝日紙へ週一回ずつ釣通信を書いていたこと、釣りの名人で、いつも蒸気河岸の上でを釣り、不漁で帰る客があると、そのを持たせてやったこと...   きょうだいの死んだ父は和助といい、浦粕の船宿では誰よりもしょうばいがうまく、上客はみな「千本」に集まったし、船頭も腕のいいのが揃っていたこと、朝日紙へ週一回ずつ釣通信を書いていたこと、鯉釣りの名人で、いつも蒸気河岸の上で鯉を釣り、不漁で帰る客があると、その鯉を持たせてやったことの読み方
山本周五郎 「青べか物語」

...こんなでけえのが山と獲れるんだぜ――おれなんか綾瀬川でなんべんもを釣っちゃった」「――そこへは...   こんなでけえのが山と獲れるんだぜ――おれなんか綾瀬川でなんべんも鯉を釣っちゃった」「――そこへはの読み方
山本周五郎 「桑の木物語」

...池の緋(ひごい)の游弋(ゆうよく)に...   池の緋鯉の游弋にの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

「鯉」の読みかた

「鯉」の書き方・書き順

いろんなフォントで「鯉」

「鯉」の英語の意味

「鯉なんとか」といえば?   「なんとか鯉」の一覧  


ランダム例文:
丁目   がぼっと   花いけ  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
卒業証書   指定席   道義的責任  

スポンサーリンク

トップへ戻る