...鮒を持ち出す者に逢ふですが...
石井研堂 「元日の釣」
...方々に散れてる鮒が...
石井研堂 「元日の釣」
...汐入(しおい)りの池の鮒は...
石井研堂 「元日の釣」
...先づ箸を鮒の腹部につけ...
石井研堂 「元日の釣」
...ぐるりと目を円くして腹を立つもの……鮒の味方になろうも知れない...
泉鏡花 「霰ふる」
...近くの沼で鮒などを釣っていたに違いない...
梅崎春生 「狂い凧」
...この鮒屋の西洋料理を食った時に...
高浜虚子 「漱石氏と私」
...鮒がとれたら起してくれ...
太宰治 「お伽草紙」
...鮒(ふな)や金魚が泳いでいるのもはっきり見えて...
太宰治 「パンドラの匣」
...他に鮒(ふな)や鮠(はや)などが数多(たくさん)入っていた...
田中貢太郎 「ある神主の話」
...久一さんの頭の中には一尾の鮒(ふな)も宿(やど)る余地がない...
夏目漱石 「草枕」
...泥から生れた鯉(こい)と鮒(ふな)が...
夏目漱石 「虞美人草」
...鮒(ふな)ずしや彦根の城に雲かかる――蕪村――僕の幼い魂が綴った城の形はどうだったろう...
原口統三 「二十歳のエチュード」
...水離れした鮒(ふな)のように...
久生十蘭 「魔都」
...生かしたまゝ持ち帰る筈の小鮒が何尾ともなく元気好く小さなバケツの中に泳いでゐた...
牧野信一 「山峡の村にて」
...三河国池鯉鮒(ちりふ)大明神の守符...
南方熊楠 「十二支考」
...ばかな私は若鮎くらゐある鮒の子が...
室生犀星 「渚」
...私はきっぱりと鮒の買取りを拒絶した...
山本周五郎 「青べか物語」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??