...エリザベスはもともと魅力のある少女だった...
リットン・ストレチー Lytton Strachey 片岡鉄兵訳 「エリザベスとエセックス」
...若しそもそもいまだ嘗つて彼女が持つたこともない魅力を歎賞してゐなくてはならないとなると猶更退屈なことだ...
關口存男 「新獨逸語文法教程解説」
...男装ノ麗人ナラヌ女装ノ美少年ニ魅力ヲ感ジ出シタノハナゼカ...
谷崎潤一郎 「瘋癲老人日記」
...之は言論の強圧に対する反作用として流言飛語的な魅力を目当にしているものが多いのだが...
戸坂潤 「世界の一環としての日本」
...その眼には人の心を魅惑せねば止まない本能的な光りがあった...
豊島与志雄 「囚われ」
...何とも云えない溌剌とした魅力が籠っていて...
豊島与志雄 「二等車に乗る男」
...この芸の鬼に魅せられる日があり...
中井正一 「脱出と回帰」
...これほど魅魔的(みまてき)に感ぜられたのは...
中谷宇吉郎 「『西遊記』の夢」
...あの透き通るやうな綺麗さに魅(み)せられて...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...あの透き通るような綺麗さに魅せられて...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...誰れ一人が及びもつかない魅力(チャーム)と風趣とをもっている...
長谷川時雨 「マダム貞奴」
...何とも云へない魅力を持つてゐたし...
林芙美子 「崩浪亭主人」
...男たちにとつてはかういふ姿も珍しく新鮮な魅力となつて...
北條民雄 「続重病室日誌」
...そのふしぎな魅力は夜の蛾のようにもう何処(どこ)かへ姿を消してしまっていた...
堀辰雄 「ルウベンスの偽画」
...母には自分の安心のための最大の魅力だったのだろう...
山川方夫 「愛のごとく」
...すくなくとも吾々が所謂(いわゆる)探偵小説なるものの中に感じ得る魅力の中には謎々以外の沢山のものがある事は否定出来ない...
夢野久作 「探偵小説の正体」
...そしてその魅力ある腕のなかに...
吉川英治 「平の将門」
...これが戯曲として弱い歌舞伎劇に強い魅力を持たしめるゆえんである...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??