...彼の容貌魁偉な体格は、多くの人々の注目を集めた...
...彼の容貌魁偉さは、彼がリーダーシップを発揮する理由の一つだ...
...その男性は容貌魁偉な外見のため、俳優業に興味を持っているそうだ...
...彼の容貌魁偉さは、彼が偉大な野球選手になるための一つの特徴だった...
...英語の本を読みながら、しばしば容貌魁偉な登場人物が描かれると感じる...
...魁偉(くわいゐ)なる建築(けんちく)が公衆(こうしゆ)を威嚇(ゐかく)する...
伊東忠太 「日本建築の發達と地震」
...意外にも状貌(じょうぼう)魁偉(かいい)なる重厚沈毅(ちんき)の二葉亭を迎えて一見忽ち信服してしまった...
内田魯庵 「二葉亭四迷の一生」
...一層魁偉(くわいゐ)の趣(おもむき)を呈して居るので...
田山花袋 「重右衛門の最後」
...英語の先生のHというのが風貌魁偉(ふうぼうかいい)で生徒からこわがられていたが...
寺田寅彦 「夏」
...強き魁偉の勇士立ち...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...より魁偉(かいい)な...
外村繁 「澪標」
...魁偉(くわいゐ)なる白髪の老翁になつてゐるのに邂逅した...
永井荷風 「冬の夜がたり」
...容貌いたって魁偉(かいい)で...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...体に似合はず容貌が赤黒く魁偉と云ふべき風彩だつた...
牧野信一 「タンタレスの春」
...或る箱の葭簀(よしず)の下では支那らんちゅうの目の醒めるようなのが魁偉(かいい)な尾鰭を重々しく動かしていた...
宮本百合子 「高台寺」
...騎兵の服着たる老将官の貌(かたち)きわめて魁偉(かいい)なるは...
森鴎外 「文づかい」
...容貌魁偉(ようぼうかいい)な大男が...
森鴎外 「余興」
...魁偉(かいい)な優婆塞(うばそく)と美男の浪人が...
吉川英治 「剣難女難」
...さながら魁偉(かいい)な仮面だ...
吉川英治 「三国志」
...ぬッとはいってきた魁偉(かいい)の男(おとこ)...
吉川英治 「神州天馬侠」
...容貌は魁偉(かいい)だ...
吉川英治 「新書太閤記」
...なんとも魁偉(かいい)な人物です」「第一人相もよろしくない...
吉川英治 「新・水滸伝」
...一角の魁偉(かいい)な...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??