例文・使い方一覧でみる「鬩」の意味


スポンサーリンク

...軒先の月明と(せめ)いでいた...   軒先の月明と鬩いでいたの読み方
芥川龍之介 「素戔嗚尊」

...此等の間にも時として嚴肅なる矛盾と相とあることを知つてゐる...   此等の間にも時として嚴肅なる矛盾と相鬩とあることを知つてゐるの読み方
阿部次郎 「三太郎の日記 第三」

...一言にして盡せば、「己れ」とは局限である、摩擦である、相である...   一言にして盡せば、「己れ」とは局限である、摩擦である、相鬩であるの読み方
阿部次郎 「三太郎の日記 第三」

...乎(ひつそり)として話一つする者がない...   鬩乎として話一つする者がないの読み方
石川啄木 「足跡」

...又人心に善悪の奮闘争(そうげき)あるを...   又人心に善悪の奮闘争鬩あるをの読み方
上田敏 上田敏訳 「海潮音」

...世界の大勢を知らずに同胞墻(かき)に(せめ)いでいる京阪の中心地に於ける闘争が...   世界の大勢を知らずに同胞墻に鬩いでいる京阪の中心地に於ける闘争がの読み方
大隈重信 「青年の天下」

...折にふれて感情の小合(こぜりあ)いが起こった...   折にふれて感情の小鬩合いが起こったの読み方
徳田秋声 「仮装人物」

...それは(せめ)ぎ合うほど極端なものでもなかった...   それは鬩ぎ合うほど極端なものでもなかったの読み方
徳田秋声 「仮装人物」

...矛盾と矛盾が複雑に(せめ)ぎ合つてゐた...   矛盾と矛盾が複雑に鬩ぎ合つてゐたの読み方
徳田秋聲 「芭蕉と歯朶」

...よくぞめげる数千年...   よくぞ鬩めげる数千年の読み方
中原中也 「海の詩」

...個人の内部でぐのである...   個人の内部で鬩ぐのであるの読み方
中原中也 「詩と現代」

...または兄弟(けいてい)墻(かき)に(せめ)ぐのその間に...   または兄弟墻に鬩ぐのその間にの読み方
福沢諭吉 「学問のすすめ」

...牆(かき)に(せめ)げども外その侮(あなどり)を禦(ふせ)ぎ...   牆に鬩げども外その侮を禦ぎの読み方
福沢諭吉 「学校の説」

...或は言を大にして墻(かき)に(せめ)ぐの禍は外交の策にあらずなど...   或は言を大にして墻に鬩ぐの禍は外交の策にあらずなどの読み方
福沢諭吉 「瘠我慢の説」

...顔を視(み)れば(いが)み合う事にしていた母子ゆえ...   顔を視れば鬩み合う事にしていた母子ゆえの読み方
二葉亭四迷 「浮雲」

...それが互に(せめ)ぎ合(あ)ってはどちらとへともつかず動かされながら...   それが互に鬩ぎ合ってはどちらとへともつかず動かされながらの読み方
堀辰雄 「かげろうの日記」

...私は私の内部に絶えずぎ合ひ...   私は私の内部に絶えず鬩ぎ合ひの読み方
三木清 「人生論ノート」

...財産を分ち兄弟牆(かき)に(せめ)ぐようになっては...   財産を分ち兄弟牆に鬩ぐようになってはの読み方
柳田國男 「名字の話」

「鬩」の読みかた

「鬩」の書き方・書き順

いろんなフォントで「鬩」


ランダム例文:
懐胎   積悪   わけの分からない  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
百姓一揆   影武者   門外不出  

スポンサーリンク

トップへ戻る