...「高麗錦」という柄の和服を着たことがありますか?...
...古くは高麗から伝来した高価な生地「高麗錦」が重宝されていました...
...この料理の名前は高麗錦煮(こうらいきんに)といいます...
...あのレストランの高級コースには、高麗錦という高価な日本酒が含まれています...
...私の母は高麗錦が大好きで、お茶碗やお皿にもよく使っていました...
...かかる類(たぐ)い高麗錦(こまにしき)...
南方熊楠 「十二支考」
...帛紗は青地の高麗錦(こうらいにしき)...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...青地の高麗錦(こまにしき)の縁(ふち)を取った敷き物の中央にもすわらずに琵琶(びわ)を抱いて...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
便利!手書き漢字入力検索