...御高覧いただけますか?(Can you have a look at it?)...
...御高覧ありがとうございます...
...御高覧を仰ぐ。(To seek one's attention or favor)...
...御高覧にふれる。(To be mentioned or acknowledged by someone of high standing)...
...御高覧に甘んじる...
...諸君の高覧(こうらん)に供(きょう)したいと思っていたところ...
海野十三 「諜報中継局」
...いさぎよく御高覧に供する次第だ...
太宰治 「小さいアルバム」
...┌──────────────┐│ 今晩より御高覧に|│新作道具噺 |│ 奉供候 圓朝敬白|└──────────────┘こうした立看板を...
正岡容 「小説 圓朝」
...また沮授(そじゅ)、郭図(かくと)、高覧、張(ちょうごう)、于瓊(うけい)などという家臣も、みな天下に知られた名士である...
吉川英治 「三国志」
...「われ高覧(こうらん)なるを知らずや」と...
吉川英治 「三国志」
...「張(ちょうこう)やある!高覧(こうらん)も来れ」彼は...
吉川英治 「三国志」
...待ちかまえていた高覧...
吉川英治 「三国志」
...高覧は仰天(ぎょうてん)して...
吉川英治 「三国志」
...高覧はそれに反対して...
吉川英治 「三国志」
...張(ちょうこう)、高覧も、官渡へ攻めかかって、手痛い敗北を喫していたのである...
吉川英治 「三国志」
...高覧が大敗してここへ帰ってきたら...
吉川英治 「三国志」
...「張、高覧の軍も、今暁、官渡において、惨敗を喫しましたが、ふたりは元から、味方を売って曹操に降らんという二心が見えていました...
吉川英治 「三国志」
...高覧がひき揚げてくる途中...
吉川英治 「三国志」
...高覧は、突然剣を払って、馬上の伝令を斬り落した...
吉川英治 「三国志」
...すると高覧は、つよくかぶりを振って、「われら、豈(あに)、死を待つべけんや...
吉川英治 「三国志」
...高覧を同じく偏将軍東莱侯(とうらいこう)に封じ...
吉川英治 「三国志」
...敵の高覧(こうらん)...
吉川英治 「三国志」
...劉辟は、高覧と戦って、一戟(げき)のもとに斬り落され、趙雲は高覧へ飛びかかって、一突きに、高覧を刺し殺した...
吉川英治 「三国志」
便利!手書き漢字入力検索