...痩(や)せてはいるものの骨組みのしっかりした...
芥川龍之介 「戯作三昧」
...五十川女史が四角を思い出させるような頑丈(がんじょう)な骨組みで...
有島武郎 「或る女」
...彼女の末期の作品に見られる骨組みの堅固さを見せてゐる...
有島武郎 「水野仙子氏の作品について」
...此の骨組みの上へ湿つた土の粒を一つ一つ堆み上げて行つて...
アンリイ・ファブル Jean-Henri Fabre 大杉栄、伊藤野枝訳 「科学の不思議」
...しかし確つかりとしたその骨組みだけを組立て終つたのだ...
アンリイ・ファブル Jean-Henri Fabre 大杉栄、伊藤野枝訳 「科学の不思議」
...鉄の骨組みが乗って...
リチャード・オースティン・フリーマン Richard Austin Freeman 妹尾韶夫訳 「歌う白骨」
...一人の学者の科学的研究というものはたとえて言わば道ばたに落ちた財布(さいふ)を拾うたような簡単なものではなくてたとえばツェペリンの骨組みを作り上げるための一本一本のリベットにたんねんな仕上げをかけるようなものだとぐらいには考えてもらいたいものである...
寺田寅彦 「ジャーナリズム雑感」
...骨組みばかりのガランドウが何になる...
中里介山 「大菩薩峠」
...時代は英雄豪傑に骨組みだけを作らせるかも知れないが...
中里介山 「大菩薩峠」
...骨組みや腕ッ節になる養分が...
野村胡堂 「胡堂百話」
...骨組みのがっしりとした...
萩原朔太郎 「詩の原理」
...骨組みのぐにゃぐにゃしたもの...
萩原朔太郎 「詩の原理」
...人々の顔にも情熱は擦り切れた織り糸と骨組みだけをかろうじてうかがえるに過ぎない...
バルザック Honore de Balzac 中島英之訳 「ゴリオ爺さん」
...それから側に退いて倉庫の白い骨組みをそっと見やった...
本庄陸男 「石狩川」
...云ってみればこれらのお役持はお家の骨組みであった...
本庄陸男 「石狩川」
...この巨大な可能性を包蔵している骨組みの細部として...
宮本百合子 「芸術が必要とする科学」
...骨組みのたくましい...
森鴎外 「山椒大夫」
...いつのまにかもう天守閣の骨組みができていた...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索