...気骨のある人は困難な状況でも諦めずに頑張る...
...あの人は気骨のある決断をする人だ...
...彼は根性骨のある人だ...
...氣骨のある連中が比較的立派な説を正直に唱へて運動して居る...
石川啄木 「日本無政府主義者陰謀事件經過及び附帶現象」
...又武士道徳の名残で気骨のある男子は婦人に親(したし)まんのを主義とする...
内田魯庵 「犬物語」
...苟くも気骨のある丈夫(をとこ)の風上に置くもんぢやないぞ...
内田魯庵 「貧書生」
...なかなか気骨のある人物がおったな...
高見順 「いやな感じ」
...少しは利口で骨のある手合いは...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「ワーニャ伯父さん」
...文章にしても枯れた骨のあるものだが...
戸坂潤 「思想としての文学」
...鳥と同じ骨のあるのを発見したという事は...
野村胡堂 「焔の中に歌う」
...〈巴里にいる日本の女のかた〉の骨のあるところを見せ...
久生十蘭 「だいこん」
...これだけが骨のある評だった...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...少しでも骨のある旗本や徳川の役人は多分一万を出でまい...
三好十郎 「天狗外伝 斬られの仙太」
...確かな、骨のある、丈夫な、頼りになる美しさにおいて、出色のものであろう...
柳宗悦 「工藝の道」
...高松の江戸屋敷にはなかなか骨のある人物がおるぞ...
山本周五郎 「新潮記」
...真田一族が骨のあるのを知らぬ奴らだ...
吉川英治 「新書太閤記」
...骨のある人間はいたといわれて死にたいぞ』『よく言った...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...お国元には骨のある人間もあるかと来て見れば...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...赤穂にも小骨のある人間がいるらしいな』『いるぞ』唇をひき緊めて...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...気骨のある人間もいよう...
吉川英治 「宮本武蔵」
...六徳義的脊骨のあるものには四周からうるさい事...
和辻哲郎 「夏目先生の追憶」
便利!手書き漢字入力検索