...驍悍を以て天下に知られたる渡辺党亦算を乱して仆れ...
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」
...驍勇(きょうゆう)の名の高い男の通るのを見て...
芥川龍之介 「偸盗」
...そのうち幾人かは月給支払要求大会の驍将(ぎょうしょう)となった...
魯迅 井上紅梅訳 「端午節」
...早くも栃木県第三区青年団体の名で「我三区衆議院議員候補者として民軍の驍将たる田中正造君を撰定す」という広告文が新聞に載りだした...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...ひたすら戦場に驍名(ぎょうめい)を馳せるより外には何の望みもなかったことゝ解釈していゝ...
谷崎潤一郎 「武州公秘話」
...嘗てのプロテスタントの驍将シュライエルマッハーの後を継ぐものである...
戸坂潤 「読書法」
...「方」「手」(方向を指ししめす)「違」(方交う)「副」(手交う)「滝、激」(タギチ)「猛、高、焼〔驍?〕、嶽、丈、竹、感〔威?〕(タケル)」これらのものをじっと見ていると、同じ本質をいろいろの意味に展開しているかのようである...
中井正一 「言語は生きている」
...我足迅(はや)く心驍勇(ぎょうゆう)で衆人に超(こ)えた智策あるは汝能く知る...
南方熊楠 「十二支考」
...しかし弱冠ながら彼も曹幕の一驍将(ぎょうしょう)だ...
吉川英治 「三国志」
...曹軍の驍将(ぎょうしょう)文聘(ぶんぺい)と麾下(きか)の猛兵だった...
吉川英治 「三国志」
...湖北の驍勇(ぎょうゆう)曹洪(そうこう)とは我なり...
吉川英治 「三国志」
...曹洪などの曹軍中の驍将(ぎょうしょう)はことごとく出揃っている...
吉川英治 「三国志」
...おそらく驍勇無比(ぎょうゆうむひ)なる徳をおいては...
吉川英治 「三国志」
...龍太郎(りゅうたろう)の驍勇(ぎょうゆう)あり...
吉川英治 「神州天馬侠」
...森などという織田の驍将(ぎょうしょう)が指揮する四万余の兵にかこまれながら...
吉川英治 「新書太閤記」
...斎藤一族のうちに驍名(ぎょうめい)ある稲葉伊予守長通(いなばいよのかみながみち)に仕えていた時代があるからである...
吉川英治 「新書太閤記」
...しかも戦場では人におくれをとらない一方の驍将(ぎょうしょう)として――今朝の今朝まで...
吉川英治 「日本名婦伝」
...皀莢坂(さいかちざか)の驍将(ぎょうしょう)といわれている一人でもあるし...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索