...如何にも駘蕩と出来上つてゐる...
芥川龍之介 「僻見」
...然し書斎の仕事からすっかり解放された時のヘルンは実に春風駘蕩たる幸福感に満ちみちてゐました...
稲垣巖 「父八雲を語る」
...櫻の咲く頃は、春風駘蕩、猫も杓子も浮れ出す...
大町桂月 「久地の梅林」
...春風駘蕩(たいとう)たる野道をとぼとぼと歩きながら句を拾うのであった...
高浜虚子 「漱石氏と私」
...春風駘蕩の美徳もうらやましいものには違ひないが...
太宰治 「津軽」
...駘蕩(たいとう)たる春の夕もようやくに暮れ...
橘外男 「陰獣トリステサ」
...一郎居は春風駘蕩だ...
種田山頭火 「旅日記」
...彼の謂う処の「春風駘蕩」派たる所以だろう...
戸坂潤 「文芸評論の方法について」
...この渾然(こんぜん)として駘蕩(たいとう)たる天地の大気象には叶(かな)わない...
夏目漱石 「草枕」
...春風駘蕩(しゅんぷうたいとう)たるものだった...
野村胡堂 「胡堂百話」
...駘蕩(たいとう)たる紺碧の波に浮ぶ...
久生十蘭 「ノンシャラン道中記」
...依然として駘蕩たる面持ちで加十の方に振返り...
久生十蘭 「魔都」
...あちこちの街角から涌きあがる温泉の煙りが駘蕩として薄紫色の山々を撫でゝゐた...
牧野信一 「タンタレスの春」
...……枯草ノ雨ニ逢ヒ轍鮒ノ水ヲ得タル幸運ニ際会スルコトヲ得テ本誌ハ為メニ蘇生シ今後続々出版スルコトヲ得ルニ至リ秋風蕭殺ノ境カラ急ニ春風駘蕩ノ場ニ転ジタ是レハ全ク中村先生ガ学術ニ忠実ニ情誼ニ厚ク且ツ仁侠ノ気ニ富ンデ居ラルヽノ致ス所デ私ハ同先生ニ向ツテ衷心カラ感謝ノ意ヲ表スルモノデアル……これは全く中村先生が学術に忠実で...
牧野富太郎 「牧野富太郎自叙伝」
...春色駘蕩(たいとう)たる日牝馬慾火に身を焼かれ...
南方熊楠 「十二支考」
...常に春風駘蕩(たいとう)といった人格であった...
山本周五郎 「思い違い物語」
...むかしから春風駘蕩派(しゅんぷうたいとうは)だからな...
横光利一 「旅愁」
...いつも春風駘蕩(たいとう)といったような大人(たいじん)風な好々爺であったらしい...
吉川英治 「忘れ残りの記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??