...彼は駄馬のように走っている...
...この仕事は駄馬のように働かなければ完成しない...
...駄馬のようにぐったりしている...
...彼女は駄馬のように働くのが大好きだ...
...駄馬のように疲れたけれど、なんとか終わらせた...
......
饗庭篁村 「木曾道中記」
...荷鞍をつけた典型的な蝦夷の駄馬である...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...しば/″\空俵を負ひたる駄馬に行き逢ふ...
大町桂月 「碓氷峠」
...駄馬(だば)や荷車の通る処に...
田山花袋 「朝」
...惨めな老いた駄馬であった...
豊島与志雄 「愚かな一日」
...乗って来た馬は駄馬である...
中里介山 「大菩薩峠」
...お銀様と見られた人の姿ばかりではありません――そのあとに一頭の駄馬を曳(ひ)いた馬子と...
中里介山 「大菩薩峠」
...一頭の駄馬を中にして...
中里介山 「大菩薩峠」
...駄馬(だば)の背から...
野村胡堂 「銭形平次打明け話」
...駄馬が少しも動かないといつたやうな...
萩原朔太郎 「宿命」
...駄馬人夫を率いて迎えた名望家で...
長谷川時雨、三上於菟吉 「旧聞日本橋」
...三方荒神(さんぽうこうじん)という乗りかたで小荷駄馬へ乗せられて来たのだ...
長谷川時雨 「西川小りん」
...または駄馬の背によって彼らのサッポロに送り届けられるのであろう...
本庄陸男 「石狩川」
...傭(やと)うべき駄馬の背も見つからなかった...
本庄陸男 「石狩川」
...篠谷に行つてる間に大分駄馬になつたらしいぜ...
牧野信一 「南風譜」
...しかも哥薩克以上に耐寒耐暑の力が強かったそうですがな」「へえ……して見ると満洲馬はまるで駄馬ですね...
夢野久作 「暗黒公使」
...駄馬に乗って行く秀吉の姿を見送っていた...
吉川英治 「新書太閤記」
...五どこかで駄馬がいなないた...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索