...「馬賊め、どこに逃げた!」...
...李さんは幕末に現れた有名な馬賊だった...
...馬賊に襲われた旅行者たちが続出している...
...親分の元で馬賊団に加わることになった...
...馬賊の一味を追うため、警察官たちが動き出した...
...馬賊……満洲……と云ふ考へは...
石川啄木 「菊池君」
...嘗つてその人が満洲で馬賊を働いていた時の話を聞きました...
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「アンケート」
...馬賊の群に交って...
薄田泣菫 「艸木虫魚」
...事が破れたら馬賊になろうと約束したが」俺は頭をさげて...
高見順 「いやな感じ」
...そこらに馬賊が出没していつそれが襲つて来ないともかぎらないといふのに不安になつて...
田山録弥 「草道」
...若し千山が馬賊の巣窟と...
濱田耕作 「温泉雜記」
...女馬賊にでもなりたくなる...
林芙美子 「新版 放浪記」
...馬賊のピストルてえのは俺らの仇名なんだよ...
牧野信一 「日本橋」
...凡そ見失ふことのない点景人物の名前が藤田五郎といふ自称の「馬賊」といふことを私は...
牧野信一 「日本橋」
...そつと忍寄(しのびよ)つてのぞくと、その中には、三人の、馬賊らしい、鬚(ひげ)モジャの男たちが、あぐらをかいて、坐(すわ)つてゐました...
宮原晃一郎 「ラマ塔の秘密」
...主人の馬を馬賊に売る約束をしたり...
宮原晃一郎 「ラマ塔の秘密」
...五 袋の鼠塔の中では馬賊が一人...
宮原晃一郎 「ラマ塔の秘密」
...あの子供をお城の者がさがしにでも来たかしら」馬賊は目じるしにならないやうに...
宮原晃一郎 「ラマ塔の秘密」
...中の馬賊は気がつきませんでした...
宮原晃一郎 「ラマ塔の秘密」
...外の方も網が張つてありますから、馬賊がくれば、すぐ捕へます」その言葉が終るか終らぬうちに、塔の外で、烈しい銃声が起つて、人の叫びのゝしる声や、走り廻(ま)はる足音がしました...
宮原晃一郎 「ラマ塔の秘密」
...満洲では緑林王(りょくりんおう)(馬賊王)張作霖(ちょうさくりん)が奉天(ほうてん)に拠(よ)って北方経営の根を拡げ...
夢野久作 「暗黒公使」
...流石の馬賊もはちくの出る頃にはあきらめる...
横瀬夜雨 「五葉の松」
...真の馬賊ではない)に襲はれる危険があると云ふ事である...
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」
便利!手書き漢字入力検索