例文・使い方一覧でみる「饗」の意味


スポンサーリンク

...水一ぱいも応(きょうおう)せず...   水一ぱいも饗応せずの読み方
太宰治 「グッド・バイ」

...蕎麦(そば)を応(ふるも)うてから...   蕎麦を饗応うてからの読み方
徳田秋声 「新世帯」

...彼が蘭館甲比丹たちから應を受けた繪があるくらゐだ...   彼が蘭館甲比丹たちから饗應を受けた繪があるくらゐだの読み方
徳永直 「光をかかぐる人々」

...その祝を兼ねて諸大夫を応するが宜(よ)かろうと...   その祝を兼ねて諸大夫を饗応するが宜かろうとの読み方
中島敦 「牛人」

...神々の宴をシャンパンでやろう...   神々の饗宴をシャンパンでやろうの読み方
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「道化玉座」

...大いなるピクニック、悲劇の応だ...   大いなるピクニック、悲劇の饗応だの読み方
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「バブル崩壊」

...それがこの日の宴のためであるとは知りながら...   それがこの日の饗宴のためであるとは知りながらの読み方
本庄陸男 「石狩川」

...よく作家を應した...   よく作家を饗應したの読み方
正宗白鳥 「編集者今昔」

...庭篁村(あへばくわうそん)さんは此稿の片端より公にせられるのを見て...   饗庭篁村さんは此稿の片端より公にせられるのを見ての読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...最近では『庭篁村集』の背文字と扉が先生の直筆であります...   最近では『饗庭篁村集』の背文字と扉が先生の直筆でありますの読み方
山本笑月 「明治世相百話」

...同じやうに雜人たちが押しかけて來てそのを奪ふといふ記事がある...   同じやうに雜人たちが押しかけて來てその饗を奪ふといふ記事があるの読み方
吉川英治 「折々の記」

...この間の宴の時よりも...   この間の饗宴の時よりもの読み方
吉川英治 「三国志」

...これは納めておこう」仲達はそういって、なお使者をねぎらい、酒をして、座間(ざかん)に訪ねた...   これは納めておこう」仲達はそういって、なお使者をねぎらい、酒を饗して、座間に訪ねたの読み方
吉川英治 「三国志」

...夕方からの応役で...   夕方からの饗応役での読み方
吉川英治 「私本太平記」

...もちろん彼にも膳(きょうぜん)と酒が供されたので...   もちろん彼にも饗膳と酒が供されたのでの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...和解のための大(だいきょう)の食卓は...   和解のための大饗の食卓はの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...門前を通りすがりの客へ茶一つの応をするのが...   門前を通りすがりの客へ茶一つの饗応をするのがの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...両人はその御礼に将軍を応したいと申し出たが...   両人はその御礼に将軍を饗応したいと申し出たがの読み方
和辻哲郎 「鎖国」

「饗」の読みかた

「饗」の書き方・書き順

いろんなフォントで「饗」

「饗」の英語の意味

「饗なんとか」といえば?   「なんとか饗」の一覧  


ランダム例文:
あてども   小工   上田城  

【初心者向け】AI画像に日本語を入れる方法!文字化けしないハロウィン風デザイン実践ガイド🎃

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
八丈島空港   眠狂四郎   第三極  

スポンサーリンク

トップへ戻る