...そして飾り気のない姿の可憐さと...
有島武郎 「フランセスの顔」
...ジユウルの胸は子供特有の飾り気のない歓びで一杯になつてゐました...
アンリイ・ファブル Jean-Henri Fabre 大杉栄、伊藤野枝訳 「科学の不思議」
...自然で飾り気(け)がなく...
岩野泡鳴 「猫八」
...彼は中学校で同級だったときのあの飾り気のない口調(くちょう)で...
海野十三 「赤外線男」
...なんの飾り気もなく...
高神覚昇 「般若心経講義」
...その飾り気のなさや無邪気な雅趣によって...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「イオーヌィチ」
...……なぜおれは年をとってしまったのだ? なぜおれの気持があの人に通じないのだ? あの飾り気たっぷりの言い回し...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「ワーニャ伯父さん」
...まん中の窓のそばにある、飾り気のない、不細工な、木造りの四角のテーブルは、その片隅から移されたものらしかった...
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」
...飾り気がなくって...
平林初之輔 「アパートの殺人」
...あのときまではまるで生活になかった一つの真新しい飾り気ない悲しみである...
「おもかげ」
...などと檀紙に飾り気もなく書いてあるのが美しかった...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...飾り気がないままに譬(たと)えようもなく美しく見えました...
夢野久作 「押絵の奇蹟」
...如何にも単純な飾り気のない性格に見える...
夢野久作 「オンチ」
...飾り気なく語った...
吉川英治 「三国志」
...誰にもあり勝ちな飾り気の全く見えない――余りにも正直すぎるくらいな藤吉郎の淡々たる舌の音に...
吉川英治 「新書太閤記」
...(大殿はまことに飾り気がなくてよい...
吉川英治 「新書太閤記」
...彼が縷々(るる)として話しだす事々には微塵(みじん)の飾り気も偽りもなかった...
吉川英治 「親鸞」
...またなく純(じゅん)で飾り気もない愛だったから――...
吉川英治 「日本名婦伝」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??