...暮れの飯米(はんまい)もねいのに...
伊藤左千夫 「隣の嫁」
...内藤(ないとう)家からも飯米を与えるが...
江見水蔭 「壁の眼の怪」
...やつと宿銭と飯米とを貰つて帰つてきた...
種田山頭火 「行乞記」
...大工は一日工料四匁二分飯米料一匁二分をうく...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...夫婦に小児一人の飯米三斛(こく)五斗四升...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...飯米差押え一カ年禁止の運動に軍部の助力を要望しているという...
戸坂潤 「現代日本の思想対立」
...武江年表第二巻寛永年間記事に――「朝夕の飯米菜蔬(さいそ)...
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」
...それにしても飯米というものがいかに彼らの間にすこぶる貴重に考えられておったかが想像される...
原勝郎 「東山時代における一縉紳の生活」
...それがあいつらの飯米(はんまい)なのさ...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」
...明日は大勢で手伝うて下さるそうで――」それから内儀さんは云いにくそうに「――飯米を...
本庄陸男 「前夜」
...皆の飯米ぐれえのことはチャンと小僧達がやらかしましょうぜ...
三好十郎 「天狗外伝 斬られの仙太」
...一日に飯米およそ四合...
村井弦斎 「食道楽」
...そして日々(にち/\)飯米(はんまい)を測(はか)つて勝手へ出す時...
森鴎外 「大塩平八郎」
...かねて飯米の爲に大量を調合して置く場合の名らしい...
柳田國男 「食料名彙」
...佐渡の海府(かいふ)地方では飯米が絶えて...
柳田國男 「食料名彙」
...飯米をケシネという語はすでに行われなくなって...
柳田國男 「食料名彙」
...かねて飯米の為に大量を調合しておく場合の名らしい...
柳田國男 「食料名彙」
...ケシネすなわち平日の飯米は...
柳田国男 「木綿以前の事」
便利!手書き漢字入力検索