...細君は昨夜十風と一緒に食ひ殘した薩摩芋を今御飯代りに食べて居つた所なので「居るかッ」と蓬亭にどなられたので狼狽へて湯呑に湯をついでそれを飮みかけた時に「留守かッ」と又大きな聲をされたので返辭をする間が無しに飛び出して來たのである...
高濱虚子 「俳諧師」
...その芋は彼女の夕飯代りなのだが...
武田麟太郎 「釜ヶ崎」
...カフヱーで昼飯代りにビールをあほつた...
種田山頭火 「行乞記」
...昼飯代りに柏餅五つ...
種田山頭火 「行乞記」
...そこで夕飯代りの蕎麦を食つたさうであるが...
田山録弥 「父親」
...それに飯代が一日十四銭五厘...
夏目漱石 「坑夫」
...飯代部屋(はんだいべや)で...
火野葦平 「花と龍」
...飯代(はんだい)部屋の方から...
火野葦平 「花と龍」
...飯代(はんだい)部屋がある...
火野葦平 「花と龍」
...飯代部屋の中では...
火野葦平 「花と龍」
...夕食時間なので、飯代部屋も、夫婦長屋も、これから食事がはじまるところである...
火野葦平 「花と龍」
...独身者の飯代(はんだい)部屋に入れることにして...
火野葦平 「花と龍」
...飯代部屋(はんだいべや)を兼ねていた...
火野葦平 「花と龍」
...朝飯代りの幕の内を食って...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...そこで晩飯代りに一寸(ちょっと)したものを口に入れてから帰ろうと思ったのである...
松本泰 「緑衣の女」
...御飯代りといったような素人の家の味である...
吉川英治 「随筆 新平家」
...今夜の飯代しか残っていない...
吉川英治 「宮本武蔵」
...一度の飯代にと残しておいたわずかな銭を...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??