例文・使い方一覧でみる「飄然」の意味


スポンサーリンク

...孤笈飄然(こきふへうぜん)として英京に去れり...   孤笈飄然として英京に去れりの読み方
芥川龍之介 「開化の殺人」

...故山の花を後(あと)にして飄然北海の客となつた...   故山の花を後にして飄然北海の客となつたの読み方
石川啄木 「悲しき思出」

...僅(わず)かばかりの身の廻りのものを友の家に預けて飄然として放浪の旅に上った...   僅かばかりの身の廻りのものを友の家に預けて飄然として放浪の旅に上ったの読み方
内田魯庵 「硯友社の勃興と道程」

...夜光命(よびかりのみこと)飄然來りて裸男を訪ひ...   夜光命飄然來りて裸男を訪ひの読み方
大町桂月 「上州沼田より日光へ」

...自分の子とは思うていないのかしら」そこへ飄然(ひょうぜん)と竜之助が帰って来ました...   自分の子とは思うていないのかしら」そこへ飄然と竜之助が帰って来ましたの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...飄然(ひょうぜん)と旅をして来た浪士体(てい)の精悍(せいかん)な男が一人...   飄然と旅をして来た浪士体の精悍な男が一人の読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...その翌日はまた飄然(ひょうぜん)として...   その翌日はまた飄然としての読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...かね」と迷亭はあいかわらず飄然(ひょうぜん)たる事を云う...   かね」と迷亭はあいかわらず飄然たる事を云うの読み方
夏目漱石 「吾輩は猫である」

...飄然(へうぜん)と江戸へ歸つて來る外はありませんでした...   飄然と江戸へ歸つて來る外はありませんでしたの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...親分」平次は飄然(ひょうぜん)として帰って行くのです...   親分」平次は飄然として帰って行くのですの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...飄然(へうぜん)として増田屋を去つてしまつたのは一と月ほど後のことでした...   飄然として増田屋を去つてしまつたのは一と月ほど後のことでしたの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...生計の一点においてはただ飄然(ひょうぜん)として日月(じつげつ)を消(しょう)する中に...   生計の一点においてはただ飄然として日月を消する中にの読み方
福沢諭吉 「成学即身実業の説、学生諸氏に告ぐ」

...Bは飄然として満蒙方面へ姿をかくしてしまふといふやうな状態に変るのであつた...   Bは飄然として満蒙方面へ姿をかくしてしまふといふやうな状態に変るのであつたの読み方
牧野信一 「なつかしき挿話」

...夏は来ぬかの焔よりいや熱く燃ゆるは君の胸ばかりかはふと土に手を触れながらかのひとのことを思へば涙こぼれぬ夏は来ぬ大川端に泣きにゆく頃となりぬと書ける文かな大川の風に吹かれて来るごとし飄然としてきたる汝が文はらはらとわが膝の上にこぼれたる涙に似たる雨の音かな病蘇小彼の女がどつと重い病の床に就いたのは...   夏は来ぬかの焔よりいや熱く燃ゆるは君の胸ばかりかはふと土に手を触れながらかのひとのことを思へば涙こぼれぬ夏は来ぬ大川端に泣きにゆく頃となりぬと書ける文かな大川の風に吹かれて来るごとし飄然としてきたる汝が文はらはらとわが膝の上にこぼれたる涙に似たる雨の音かな病蘇小彼の女がどつと重い病の床に就いたのはの読み方
吉井勇 「酔狂録」

...おれは飄然(ひょうぜん)と日本から影を消し...   おれは飄然と日本から影を消しの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...飄然(ひょうぜん)です...   飄然ですの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...金儲けに来たわけではありません」飄然とまた小舟に乗って...   金儲けに来たわけではありません」飄然とまた小舟に乗っての読み方
吉川英治 「三国志」

...こちらは飄然(ひょうぜん)たる旅人にすぎぬが」「まず...   こちらは飄然たる旅人にすぎぬが」「まずの読み方
吉川英治 「私本太平記」

「飄然」の読みかた

「飄然」の書き方・書き順

いろんなフォントで「飄然」


ランダム例文:
茶座敷   ジャンル   持続的な  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
門外不出   影武者   指定席  

スポンサーリンク

トップへ戻る