...彼の顔貌は優れたリーダーシップを表している...
...落ち込んだ顔貌をしている友人に声をかけた...
...彼女は美しい顔貌を持っている...
...映画で悪役の顔貌が印象的だった...
...顔貌によって人の印象は大きく変わる...
...ちらりと見た顔貌(かおかたち)は瀬沼兵衛に紛(まぎ)れなかった...
芥川龍之介 「或敵打の話」
...顔貌(かほかたち)ははつきりと分りません...
芥川龍之介 「地獄変」
...市雛(いちびな)やとても数(かず)ある顔貌(かほかたち)化羊(くわやう)元禄(げんろく)の子尹(しゐん)は肩書通り三河の国の人である...
芥川龍之介 「澄江堂雑記」
...顔貌(かおかたち)……赤痣……揉み上げ……...
橘外男 「陰獣トリステサ」
...我等の同胞の顔貌の中にはまたあらゆる人種の定型がそれぞれに標本的に洩れなく代表されているようである...
寺田寅彦 「短歌の詩形」
...顔貌(かおかたち)の綺麗な若い女中が傭(やと)い入れられたりした...
徳田秋声 「黴」
...麓(ふもと)には人間の蟻どもが祈ってる山岳のように高く君臨してるものの顔貌が――そのページから現われ出ていた...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...そして今や全体の顔貌(がんぼう)が模糊(もこ)たる曙(あけぼの)から浮き出す...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...その顔貌(がんぼう)は接近してる主人たちのとおりに仕上げられる...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...もし一人の顔貌の代わりに一民衆の像を雲間に高く上ぐるならば...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...顔貌がひどく歪んでいた...
H・ビーム・パイパー H. Beam Piper The Creative CAT 訳 「最愛の君」
...深刻な顔貌になりながら...
浜尾四郎 「正義」
...私が見つめているのは何か大きくて醜いものの顔貌なのだと...
A. ブラックウッド A. Blackwood The Creative CAT 訳 「盗聴者」
...神像のような口と頤(おとがい)、――その色合が純然たる暗褐色から濃いきらきらした黒玉色へ変る、異様な、烈しい、円(つぶら)な、潤(うるお)いのある眼(まなこ)、――その間から並ならず秀でた額(ひたい)がおりおり全く明るい象牙色(ぞうげいろ)をして閃き現われる、豊かな、捲毛の、黒い頭髪、――彼の顔貌は、おそらくコムモドゥス皇帝8の大理石像の顔貌を除いては、それ以上に古典的に整ったものを予の一つも見たことのないものであった...
エドガア・アラン・ポー Edgar Allan Poe 佐々木直次郎訳 「しめしあわせ」
...他人の異様な顔貌を怖れるやうな美しい臆病な身分の人達が...
牧野信一 「闘戦勝仏」
...全く忘れてしまったようなけろりとした顔貌であった...
室生犀星 「童話」
...びっくりしたような顔貌(かお)で...
室生犀星 「ゆめの話」
...しかし「経月余、顔貌不改、挙屍就木、猶空衣」と云ふを見れば、奇蹟である...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??