...彼は党の領袖だ。...
...この国の領袖として彼は大きな影響力を持っている...
...彼女は学校の文化祭の領袖を務めている...
...政治的な領袖人物の代表として認められている...
...首脳会議での彼の発言は領袖としての視点から非常に重要である...
...揚(よう)(長髪賊の領袖(りょうしゅう))がまたもや騒ぎ出した...
魯迅 井上紅梅訳 「頭髪の故事」
...矢野文雄(やのふみお)や小野梓(おのあずさ)と並んで改進党の三領袖(りょうしゅう)として声望隆々とした頃の先夫人は才貌(さいぼう)双絶の艶名(えんめい)を鳴らしたもんだった...
内田魯庵 「三十年前の島田沼南」
...あたかも政党の領袖(りょうしゅう)であって内閣の椅子に座しているような観があったから声望隆々として硯友社同人を圧していた...
内田魯庵 「美妙斎美妙」
...当時の政界の領袖は朝野を通じて皆文芸的理解に富んでいた...
内田魯庵 「四十年前」
...政府部内に於ける一方の領袖にして...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...先づ試に其の領袖たる者の如何なる人物なるかを見よ...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...現に進歩黨中最も有力なる領袖と爲り...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...公は貴族院に於ける硬派の領袖として...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...政治に於て一日の長あること何人も疑はざる所なり而も侯は前後共に此二大政治家の持て余ましたる難局に当りて敢て怪まざるは奇なりと謂ふべし進歩派の領袖大石正巳氏の如きは...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...現に農相を黒幕として組織したる帝国党の領袖が...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...且閣下が当時自由党領袖等と屡々提携に関する交渉を試みつゝある間に...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...山川さんが某政党に領袖の一人として加入するについて...
豊島与志雄 「乾杯」
...加波山事件の直接の前件となった福島事件の領袖河野広中(こうのひろなか)が晩年(彼の伝記のなかで)つぎのようにいっているのは面白い...
服部之総 「加波山」
...宋江――おもなる領袖(りょうしゅう)と山将のほとんどが顔をそろえている...
吉川英治 「新・水滸伝」
...晁蓋(ちょうがい)以下の領袖(りょうしゅう)たちも...
吉川英治 「新・水滸伝」
...ほかあまたの領袖(りょうしゅう)たちも...
吉川英治 「新・水滸伝」
...逆襲的に赤穂方の領袖(りょうしゅう)たちの三...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...だから親家と親虎とがこの宗教一揆の領袖であると主張することをさえ辞せなかった...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??