...六韜三略の話だの早発性痴呆の話だのをした...
芥川龍之介 「島木赤彦氏」
...今は全く韜晦(とうかい)して消息を絶ってしまったが...
内田魯庵 「硯友社の勃興と道程」
...早くから官途を退隠して釣道楽に韜晦していた...
内田魯庵 「二葉亭四迷の一生」
...そんな浅墓(あさはか)な韜晦(とうかい)は...
太宰治 「新ハムレット」
...かれ中原の一奇才韜畧深く密ながら君に向はんすべぞなき...
土井晩翠 「天地有情」
...園芸書類(えんげいしょるい)の六韜三略(りくとうさんりゃく)と...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...暫らく韜晦して風雲を待つなりと或は曰く...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...「はっはっは……そう韜晦せんでもいいでしょう...
豊島与志雄 「傷痕の背景」
...その教育ぶりがあくまで六韜三略的(りくとうさんりゃくてき)であることが...
中里介山 「大菩薩峠」
...また自分で自分を韜晦(とうかい)せねばならぬほどの経国の器量を備えているというわけではない...
中里介山 「大菩薩峠」
...これは一種の韜晦的人物で...
久生十蘭 「魔都」
...北条氏を憚(はばか)りて韜晦(とうかい)せし人か...
正岡子規 「歌よみに与ふる書」
...自分を韜晦(とうかい)している...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...石韜(せきとう)をめぐる多くの学徒の中にあって...
吉川英治 「三国志」
...弟の恵(けい)は六韜三略(りくとうさんりゃく)を諳(そらん)じてよく兵法に通じ...
吉川英治 「三国志」
...大江家伝襲(でんしゅう)の六韜(りくとう)...
吉川英治 「私本太平記」
...石舟斎宗厳の晩年の韜晦(とうかい)も...
吉川英治 「宮本武蔵」
...韜(しない)と木剣で...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??