......
伊良子清白 「孔雀船」
...履(くつ)を持って鞦韆の上に乗せた...
田中貢太郎 「西湖主」
...向こうに大きな二階造りの建物と鞦韆(ぶらんこ)や木馬のある運動場が見えた...
田山花袋 「田舎教師」
...從ひて鞦韆だとて希臘人の發明だと斷言の出來ぬことは勿論である...
原勝郎 「鞦韆考」
...鞦韆には罪を償ひ攘ひ清める力があるから...
原勝郎 「鞦韆考」
...鞦韆のース畫には興に耽ける婦女の側に或はエロス或はシレン等を添へ畫くを例として居るのでも...
原勝郎 「鞦韆考」
...此崇拜と密接の關係を有する鞦韆の遊戯も...
原勝郎 「鞦韆考」
...此賦の序文にさも尤らしく鞦韆は即ち千秋だと書いてあるのは...
原勝郎 「鞦韆考」
...支那の鞦韆が晋か六朝の初め頃からのものであるとしても...
原勝郎 「鞦韆考」
...唐の鞦韆の樣式には樹枝を利用するものと特に柱をたてるものとの二種あつたらしく...
原勝郎 「鞦韆考」
...此鞦韆の戯は朝鮮にも入つて年中行事の一つとなつた...
原勝郎 「鞦韆考」
...我邦に鞦韆の名の始めて見えるのは經國集第十一卷にある嵯峨太上天皇の鞦韆篇を以て第一とし...
原勝郎 「鞦韆考」
...鞦韆(ぶらんこ)に外国の子供が乗かってゐました...
原民喜 「絵にそへて」
...辰男君床の間に蚕を飼ふよく眠る御蚕に大幅懸りけりふらこゝを掛けて遊ぶや神の森鞦韆にしばし遊ぶや小商人代馬や又廻り来し草の門遠き祖の墳墓のほとり耕しぬ炉塞や一枝投げさす猫柳炉塞いでしとね並べぬ宿直人炉塞いで人逍遙す挿木垣青々と挿木の屑の掃かれけり一鍬の田の土盗む挿木かな口とぢて打ち重りつ種俵種まくや火の見梯の映す水に種俵大口あけて陽炎(かげろ)へり守水老...
前田普羅 「普羅句集」
...幼い時鞦韆(ブランコ)から落ちた痕だと言う...
牧逸馬 「土から手が」
...足を鞦韆(ぶらんこ)のように下げている弟のそばへ行き...
室生犀星 「童話」
...裾に風を孕んだ鞦韆の高く跳ね上って来る脚が白く見えた...
横光利一 「旅愁」
...子供らの騒いでいる鞦韆(ぶらんこ)のある遊び場までくると...
吉川英治 「新・水滸伝」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??