...老宰相は使(つかい)をやって夫人の父と兄を呼んでその面前(めんぜん)で夫人を鞠問(きくもん)した...
田中貢太郎 「悪僧」
...鞠問(きくもん)全く畢(おわ)り...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...差したる鞠問(きくもん)もなくして...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...楽人陳某は鞠問(きくもん)を受けたが...
森鴎外 「魚玄機」
...老臣列座の鞠問(きくもん)をうけた...
山本周五郎 「日本婦道記」
...人の讒訴に依って老臣の鞠問をうけたときのことを...
山本周五郎 「日本婦道記」
...十月五日両度の呼び出しもさしたる鞠問もなくして...
吉田松陰 「留魂録」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??