例文・使い方一覧でみる「鞘」の意味


スポンサーリンク

...何でも父の刀は走(さやばし)つた拍子(ひやうし)にさかさまに溝の中に立つたと云ふことである...   何でも父の刀は鞘走つた拍子にさかさまに溝の中に立つたと云ふことであるの読み方
芥川龍之介 「本所両国」

...腰にさげた聖柄(ひじりづか)の太刀(たち)が走(さやばし)らないように気をつけながら...   腰にさげた聖柄の太刀が鞘走らないように気をつけながらの読み方
芥川龍之介 「羅生門」

...(さや)はなくて...   鞘はなくての読み方
江戸川乱歩 「湖畔亭事件」

...漸次利を大にして勉強の度を減ずるほかありませんから...   漸次利鞘を大にして勉強の度を減ずるほかありませんからの読み方
相馬愛蔵 「私の小売商道」

...それまでは」とガチャガチャなるにこの刀身をおさめながらつけ加えて言った...   それまでは」とガチャガチャなる鞘にこの刀身をおさめながらつけ加えて言ったの読み方
チェスタートン Chesterton 直木三十五訳 「秘密の庭」

...「何をなさる」百城は、ぐるみ、脇差を抜取って、片膝を立てて身構えた...   「何をなさる」百城は、鞘ぐるみ、脇差を抜取って、片膝を立てて身構えたの読み方
直木三十五 「南国太平記」

...(さや)も柄(つか)もない...   鞘も柄もないの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...蝋塗(ろうぬりざや)...   蝋塗鞘の読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...と柄は、あんまり血に汚れたので神田川へ抛り込みましたが、中身だけは捨てる気になりませんでした」又六の顔は、涙と汗に塗(まみ)れて、山椒魚(さんしょううお)のように醜く光ります...   鞘と柄は、あんまり血に汚れたので神田川へ抛り込みましたが、中身だけは捨てる気になりませんでした」又六の顔は、涙と汗に塗れて、山椒魚のように醜く光りますの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...八五郎さんの當(さやあて)の相手になるものか...   八五郎さんの鞘當の相手になるものかの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...お禮を言ふぞ」血刀に拭ひをかけてに納めた上...   お禮を言ふぞ」血刀に拭ひをかけて鞘に納めた上の読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...「そんな大喧嘩始めるには、深いワケがあるだろう、言葉の行き違いと言った、手軽なことじゃあるまい」「良い年増と年増の喧嘩だ、食物の怨みや酒の上じゃ、あんなにまで耻も外聞も忘れて、引っ掻いたり噛み付いたり、命がけで揉み合えるものじゃありません」「男のことか」「図星、さすがは銭形の親分」「馬鹿にしちゃいけねえ」「情事(いろごと)となると、恐ろしくカンの悪い親分だが、今度は当りましたよ、当の目当ては、金沢町の平野屋の若旦那金之助――口惜しいがあっしじゃありません」「で?」八五郎の話術に引入れられて、平次も少しばかり興が動いたようです...   「そんな大喧嘩始めるには、深いワケがあるだろう、言葉の行き違いと言った、手軽なことじゃあるまい」「良い年増と年増の喧嘩だ、食物の怨みや酒の上じゃ、あんなにまで耻も外聞も忘れて、引っ掻いたり噛み付いたり、命がけで揉み合えるものじゃありません」「男のことか」「図星、さすがは銭形の親分」「馬鹿にしちゃいけねえ」「情事となると、恐ろしくカンの悪い親分だが、今度は当りましたよ、鞘当の目当ては、金沢町の平野屋の若旦那金之助――口惜しいがあっしじゃありません」「で?」八五郎の話術に引入れられて、平次も少しばかり興が動いたようですの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...「(さや)は?」「最初からなかつた」「御存じありませんか...   「鞘は?」「最初からなかつた」「御存じありませんかの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...その(さや)の口金(くちがね)はそこから数間を隔てた廊下の隅から探し出された...   その鞘の口金はそこから数間を隔てた廊下の隅から探し出されたの読み方
夢野久作 「あやかしの鼓」

...皮の長太刀を横たえているに過ぎない...   皮鞘の長太刀を横たえているに過ぎないの読み方
吉川英治 「上杉謙信」

...慇懃(いんぎん)に礼をかえして太刀を(さや)に納めた...   慇懃に礼をかえして太刀を鞘に納めたの読み方
吉川英治 「剣難女難」

...どうして一筋の刀のや柄に...   どうして一筋の刀の鞘や柄にの読み方
吉川英治 「随筆 新平家」

...まだ(さや)に納めずにいた刀で...   まだ鞘に納めずにいた刀での読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「鞘」の読みかた

「鞘」の書き方・書き順

いろんなフォントで「鞘」

「鞘」の英語の意味

「鞘なんとか」といえば?   「なんとか鞘」の一覧  


ランダム例文:
願いが叶う   口を封ずる     

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
無電柱化   新常態   国勢調査  

スポンサーリンク

トップへ戻る