...鞆等(ともなど))を見出(みいだ)したのみ...
江見水蔭 「探檢實記 地中の秘密」
...また威勢のよい音を立てる鞆(とも)をお帶びになり...
稗田の阿禮、太の安萬侶 武田祐吉訳 「古事記」
...奥鞆町で泊るより外なくなったが...
種田山頭火 「四国遍路日記」
...天保二年蝦夷繪鞆沖に一隻といつたぐあひである...
徳永直 「光をかかぐる人々」
...二十二カ町村の中から、鞆も、呉も脱落した...
中井正一 「地方の青年についての報告」
...今村鞆君元山府尹(げんざんふいん)たり...
南方熊楠 「十二支考」
...装幀は小堀鞆音の息子で...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...いつか小堀鞆音の子息だということ...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...(細川幽斎九州道の記に備後の津公儀御座所に参上して十八日朝鞆(とも)までこし侍るとあり...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...門司で有名な和布刈(めかり)神社か早鞆(はやとも)神社か...
柳田国男 「故郷七十年」
...紀州の高野(こうや)の麓の鞆淵(ともぶち)村あたりでは...
柳田國男 「野草雑記・野鳥雑記」
...鞆(とも)の津(つ)に病んで...
吉川英治 「黒田如水」
...しかし鞆へ行っても...
吉川英治 「黒田如水」
...備後鞆(とも)ノ津(つ)に半日ほどいて...
吉川英治 「私本太平記」
...その夜のうちに船で鞆(とも)ノ津(つ)へ渡った...
吉川英治 「私本太平記」
...備後(びんご)の鞆(とも)で政職が死んだとき...
吉川英治 「新書太閤記」
...ここの速鞆(はやとも)の神主が...
吉川英治 「随筆 新平家」
...備後鞆ノ津の名物ふぐ汁を紹介しておいてその末尾に...
吉川英治 「河豚」
便利!手書き漢字入力検索