例文・使い方一覧でみる「靠」の意味


スポンサーリンク

...静子は鋼線(はりがね)の欄(てすり)に(もた)れて見送つてゐた...   静子は鋼線の欄に靠れて見送つてゐたの読み方
石川啄木 「鳥影」

...二人は鋼線(はりがね)を太い繩にした欄干に(もた)れて西日を背に受け乍ら...   二人は鋼線を太い繩にした欄干に靠れて西日を背に受け乍らの読み方
石川啄木 「鳥影」

...大勢の人が三太太の裏窓に(もた)れて...   大勢の人が三太太の裏窓に靠れての読み方
魯迅 井上紅梅訳 「兎と猫」

...映写中の森閑(ひっそり)とした休憩室に少年と肩を並べて(もた)れていると...   映写中の森閑とした休憩室に少年と肩を並べて靠れているとの読み方
橘外男 「ナリン殿下への回想」

...中硝子(なかガラス)ノ中ヲ覗クト妻ガ不安定ナ姿勢デ食卓ニ(もた)レテイタ...   中硝子ノ中ヲ覗クト妻ガ不安定ナ姿勢デ食卓ニ靠レテイタの読み方
谷崎潤一郎 「鍵」

...「あの女」の看護婦は依然として入口の柱に(もた)れて...   「あの女」の看護婦は依然として入口の柱に靠れての読み方
夏目漱石 「行人」

...敷居際(しきいぎわ)で背中を障子(しょうじ)に(も)たせていた...   敷居際で背中を障子に靠たせていたの読み方
夏目漱石 「こころ」

...それから椅子(いす)の脊(せ)に坊主頭(ぼうずあたま)を(も)たして...   それから椅子の脊に坊主頭を靠たしての読み方
夏目漱石 「それから」

...ただ主人だけは前の通り大きな丸火鉢に(もた)れて...   ただ主人だけは前の通り大きな丸火鉢に靠れての読み方
夏目漱石 「彼岸過迄」

...半(なか)ば柱に身を(も)たせたお延が...   半ば柱に身を靠たせたお延がの読み方
夏目漱石 「明暗」

...背後から掛(もたれかか)る樣に抱きついて密接(ぴつたり)顏を押し附けると...   背後から靠掛る樣に抱きついて密接顏を押し附けるとの読み方
萩原朔太郎 「二十三夜」

...腹立しそうに机に着(もたれかか)ッて...   腹立しそうに机に靠着ッての読み方
二葉亭四迷 「浮雲」

...ふっさりと髪(かみ)を肩(かた)へ垂らした少女が物憂(ものう)げに(もた)れかかっているのを認め...   ふっさりと髪を肩へ垂らした少女が物憂げに靠れかかっているのを認めの読み方
堀辰雄 「美しい村」

...それに(もたれ)れかかった...   それに靠れかかったの読み方
堀辰雄 「風立ちぬ」

...そうして籐椅子に(もた)れながら...   そうして籐椅子に靠れながらの読み方
堀辰雄 「晩夏」

...この椅子に(よ)っている2700家の長老の萎びた手に...   この椅子に靠っている2700家の長老の萎びた手にの読み方
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」

...千鶴子は後ろのドアの方を向いてから顔を矢代の肩へらせたが...   千鶴子は後ろのドアの方を向いてから顔を矢代の肩へ靠らせたがの読み方
横光利一 「旅愁」

...其処の壁に(もた)れて...   其処の壁に靠れての読み方
蘭郁二郎 「地図にない島」

「靠」の読みかた

「靠」の書き方・書き順

いろんなフォントで「靠」


ランダム例文:
若人   命をとる   御伴  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
必勝法   次世代   事実誤認  

スポンサーリンク

トップへ戻る