例文・使い方一覧でみる「靠」の意味


スポンサーリンク

...少将は椅子(いす)の背(せ)に(もた)れたまま...   少将は椅子の背に靠れたままの読み方
芥川龍之介 「将軍」

...靜子は鋼線(はりがね)の欄に(もた)れて見送つてゐた...   靜子は鋼線の欄に靠れて見送つてゐたの読み方
石川啄木 「鳥影」

...男は少し離れて鋼線の欄干にれた...   男は少し離れて鋼線の欄干に靠れたの読み方
石川啄木 「鳥影」

...やがて後(うしろ)にぞ(よりかか)りける...   やがて後にぞ靠りけるの読み方
泉鏡花 「縁結び」

...秀英はその時楼の欄干に(もた)れてうっとりとしていた...   秀英はその時楼の欄干に靠れてうっとりとしていたの読み方
田中貢太郎 「断橋奇聞」

...私は食卓に(もた)れて書いていたのだが...   私は食卓に靠れて書いていたのだがの読み方
谷崎潤一郎 「鍵」

...彼女の膝(ひざ)に(もた)れかゝるような姿勢を取った...   彼女の膝に靠れかゝるような姿勢を取ったの読み方
谷崎潤一郎 「少将滋幹の母」

...女は座敷の中央の四角な紫檀(したん)の机へ身をせかけて...   女は座敷の中央の四角な紫檀の机へ身を靠せかけての読み方
谷崎潤一郎 「秘密」

...こんで俺(お)らも若(わ)けえ時(とき)にや面白(おもしろ)えのがんだよなあ」と爺(ぢい)さんの肩(かた)へ(もた)れ掛(かゝ)るものもあつた...   こんで俺らも若けえ時にや面白えのがんだよなあ」と爺さんの肩へ靠れ掛るものもあつたの読み方
長塚節 「土」

...「吉三郎さん?――お一人?」扉口に立つた女はかう張りのある声をかけて扉に片手を(もた)せながら...   「吉三郎さん?――お一人?」扉口に立つた女はかう張りのある声をかけて扉に片手を靠せながらの読み方
長與善郎 「青銅の基督」

...「あの女」の看護婦は依然として入口の柱に(もた)れて...   「あの女」の看護婦は依然として入口の柱に靠れての読み方
夏目漱石 「行人」

...敷居際(しきいぎわ)で背中を障子(しょうじ)に(も)たせていた...   敷居際で背中を障子に靠たせていたの読み方
夏目漱石 「こころ」

...それから椅子(いす)の脊(せ)に坊主頭(ぼうずあたま)を(も)たして...   それから椅子の脊に坊主頭を靠たしての読み方
夏目漱石 「それから」

...それから椅子の脊(せ)に坊主頭を(も)たして...   それから椅子の脊に坊主頭を靠たしての読み方
夏目漱石 「それから」

...二人共に斑(ふ)入(い)りの大理石の欄干に身を(もた)せて...   二人共に斑入りの大理石の欄干に身を靠せての読み方
夏目漱石 「幻影の盾」

...ふっさりと髪(かみ)を肩(かた)へ垂らした少女が物憂(ものう)げに(もた)れかかっているのを認め...   ふっさりと髪を肩へ垂らした少女が物憂げに靠れかかっているのを認めの読み方
堀辰雄 「美しい村」

...それをよけて窓を背にして(もた)れながら杉は...   それをよけて窓を背にして靠れながら杉はの読み方
「海流」

...机に(もた)れたが...   机に靠れたがの読み方
森鴎外 「大塩平八郎」

「靠」の読みかた

「靠」の書き方・書き順

いろんなフォントで「靠」


ランダム例文:
第二次性徴   郷士   勇気をふるって  

【初心者向け】AI画像でクリスマスカードを作ろう🎄日本語文字を入れる方法と文字化け対策

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
線状降水帯   大阪都構想   眠狂四郎  

スポンサーリンク

トップへ戻る