...海の青緑色が美しい...
...彼女は青緑のドレスを着ていた...
...森の奥に青緑の渓流が流れている...
...青緑色の宝石が好きです...
...青緑色の目をした人は珍しい...
...画は青緑(せいりょく)の設色(せっしょく)です...
芥川龍之介 「秋山図」
...――」「山石の青緑だの紅葉の(しゅ)の色だのは...
芥川龍之介 「秋山図」
...待ちに待つた定めの騎士は赤袍を先とし黄青緑と順を逐うて左方より疾騙して場に出づれば...
伊藤左千夫 「古代之少女」
...潮騒(しほざゐ)のおきつ貝なす青緑(あをみどり)しげれる谿(たに)をまさかりの真昼ぞ知(しろ)す...
上田敏 上田敏訳 「海潮音」
...それはうつくしい青緑色(せいりょくしょく)の閃光(せんこう)だった...
海野十三 「地球要塞」
...帯留の孔雀石の青緑色が...
豊島与志雄 「操守」
...その青緑のトンネルの下を...
中谷宇吉郎 「イグアノドンの唄」
...油絵具の青緑色にホワイトを十分加えたような色をしている...
中谷宇吉郎 「海底の散歩」
...孔雀石の青緑を思わす鮮かな色彩も雑っている...
中谷宇吉郎 「天地創造の話」
...その細い幹は鮮かな青緑で...
萩原朔太郎 「月に吠える」
...すると青緑色の靄が立罩めた薄暗い光線の中に...
原民喜 「壊滅の序曲」
...太陽の金の輝きと大空の青緑(サフアイア)の色を映(うつ)し乍ら流れてゐた...
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」
...すなわちそれは、今処々ニ之レアリ、江淮蜀漢ニ猶多シ、木ノ高サ丈余、皮ハ青緑色、葉ハ椿〔牧野いう、チャンチン〕ニ似テ闊厚紫色、三月ニ紅紫ノ細花ヲ開キ、七月八月ニ実ヲ結ビ椒子ニ似タリ、嫩ナル時微黄、熟スルニ至レバ則チ深紫、或ハ云ク顆粒緊小久キヲ経テ色青緑ナル者是レ呉茱萸、顆粒大ニシテ久キヲ経テ色黄黒ナル者是レ食茱萸ナリト、恐ラクハ亦然ラザラン(漢文)である...
牧野富太郎 「植物記」
...コルマック・コンリナスが「青緑」と呼んでいた剣――その仲間の中には「囁く剣」と名付けられていた――その剣に手を触れ得るものは一人もなかった...
フィオナ・マクラウド Fiona Macleod 松村みね子訳 「琴」
...ついに彼は「青緑」の剣を鞘から払って...
フィオナ・マクラウド Fiona Macleod 松村みね子訳 「琴」
...コルマック・コンリナスがいる――コルマックばかりではない「青緑」の剣と...
フィオナ・マクラウド Fiona Macleod 松村みね子訳 「琴」
...溶きもしない鮮やかな草色に近い青緑色で...
宮本百合子 「或日」
...青緑山水の得意な文晁なども着色は確かなものであった...
山本笑月 「明治世相百話」
便利!手書き漢字入力検索