...或る時芝の青松寺へ行って...
淡島寒月 「我が宗教観」
...芝(しば)の青松寺(せいしょうじ)で自由党志士の追悼会のあった時のことである...
田中貢太郎 「雨夜続志」
...青松寺に於ける告別式の式場で...
谷崎潤一郎 「泉先生と私」
...例えば芝愛宕下(しばあたごした)なる青松寺(せいしょうじ)の前を流れる下水を昔から桜川(さくらがわ)と呼びまた今日では全く埋尽(うずめつく)された神田鍛冶町(かじちょう)の下水を逢初川(あいそめがわ)...
永井荷風 「日和下駄」
...例へば芝愛宕下(しばあたごした)なる青松寺(せいしようじ)の前を流れる下水を昔から桜川(さくらがは)と呼び又今日(こんにち)では全く埋尽(うづめつく)された神田鍛冶町(かんだかぢちやう)の下水を逢初川(あひそめがは)...
永井荷風 「水 附渡船」
...まだ若いころ芝の青松寺(せいしょうじ)の鐘楼(しょうろう)の竜頭(りゅうず)がこわれて鐘が落ちたことがある...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...それから間もなく追悼会を芝の青松寺で催し...
柳田国男 「故郷七十年」
...あの人が青松寺(せいしょうじ)のところで待っているんです...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...――青松寺の前を少しいったところで...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??