...武城縣志や青州府志の記事を虚談とは決して思はぬ...
南方熊楠 「蓮の花開く音を聽く事」
...青州の城兵は、――援軍来る!と知ると、城門をひらいて、討って出た...
吉川英治 「三国志」
...青州の太守景(きょうけい)は...
吉川英治 「三国志」
...青州の兵らが訴えてきた...
吉川英治 「三国志」
...青州は味方の股肱(ここう)...
吉川英治 「三国志」
...「これはまったく青州の兵が...
吉川英治 「三国志」
...だが、長男の袁譚(えんたん)は、青州にいるし、次男の袁煕(えんき)は、幽州を守っている...
吉川英治 「三国志」
...「ここまで、敵を入れては、勝ち目はないぞ」と、青州、幽州、并州(へいしゅう)の軍馬は、諸道から黎陽(れいよう)へ出て、防戦に努めた...
吉川英治 「三国志」
...青州の刺史にしてあげる」と至極...
吉川英治 「三国志」
...青州の空の一角に仰いだ...
吉川英治 「新・水滸伝」
...時の青州府の奉行...
吉川英治 「新・水滸伝」
...青州行きの列に従った...
吉川英治 「新・水滸伝」
...青州へ立ち帰らんとする...
吉川英治 「新・水滸伝」
...青州第一の兵馬の家の者である...
吉川英治 「新・水滸伝」
...「青州の灰燼(かいじん)には...
吉川英治 「新・水滸伝」
...青州の野へ出発した...
吉川英治 「新・水滸伝」
...この青州で兵馬総管をしていた者だったはずですから」「なるほど」宋江もいわれて思い出した...
吉川英治 「新・水滸伝」
...青州はその晩に陥ちた...
吉川英治 「新・水滸伝」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??