例文・使い方一覧でみる「青々と」の意味


スポンサーリンク

...青々とした麥畑の上に流して...   青々とした麥畑の上に流しての読み方
石川啄木 「鳥影」

...その麦が青々と生えまして...   その麦が青々と生えましての読み方
大鹿卓 「渡良瀬川」

...逆樣(さかさま)に手をうつて青々とした神籬(ひもろぎ)を作り成してその中に隱れてお鎭まりになりました...   逆樣に手をうつて青々とした神籬を作り成してその中に隱れてお鎭まりになりましたの読み方
稗田の阿禮、太の安萬侶 武田祐吉訳 「古事記」

...麦が青々と伸びて...   麦が青々と伸びての読み方
徳田秋声 「あらくれ」

...青々とうち晴れた大空ばかりになりました...   青々とうち晴れた大空ばかりになりましたの読み方
豊島与志雄 「天狗笑」

...日の長い盛りの六月の事とて空はまだ昼間のままに明るく青々と晴渡っていた...   日の長い盛りの六月の事とて空はまだ昼間のままに明るく青々と晴渡っていたの読み方
永井荷風 「散柳窓夕栄」

...さすがに若葉の下陰青々として苔の色も鮮かに...   さすがに若葉の下陰青々として苔の色も鮮かにの読み方
永井荷風 「百花園」

...青々としてツルツルしたように考えられるけれど...   青々としてツルツルしたように考えられるけれどの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...髭の上半分を剃り下げた青々とした笹縁(ささべり)が...   髭の上半分を剃り下げた青々とした笹縁がの読み方
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」

...髯(ひげ)の跡の青々とした...   髯の跡の青々としたの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...この朝の青々とした空気を吸うと...   この朝の青々とした空気を吸うとの読み方
林芙美子 「放浪記(初出)」

...水の色が青々として...   水の色が青々としての読み方
久生十蘭 「肌色の月」

...それは自然に青々と勢(いきほひ)づいて甦(よみがへ)つて來たのだ! 彼は...   それは自然に青々と勢づいて甦つて來たのだ! 彼はの読み方
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」

...其處の青々とした稻田の中に...   其處の青々とした稻田の中にの読み方
ピエル・ロチ Pierre Loti 吉江喬松訳 「氷島の漁夫」

...青々とした月代(さかやき)に...   青々とした月代にの読み方
吉川英治 「増長天王」

...地球から青々と見えるまで茂っている火星の草や木は...   地球から青々と見えるまで茂っている火星の草や木はの読み方
蘭郁二郎 「火星の魔術師」

...樹の葉は青々と乱れ...   樹の葉は青々と乱れの読み方
若杉鳥子 「雨の回想」

...街道と云つたところで草の青々と茂つた道で...   街道と云つたところで草の青々と茂つた道での読み方
若山牧水 「姉妹」

「青々と」の書き方・書き順

いろんなフォントで「青々と」

「青々と」の英語の意味


ランダム例文:
圧制政治   訴える   報道陣  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
星間塵   影武者   著作権侵害  

スポンサーリンク

トップへ戻る