...今後第四階級者にも資本王国の余慶が均霑(きんてん)されて...
有島武郎 「宣言一つ」
...声が霑(うる)む...
泉鏡花 「婦系図」
...颯(さっ)と薄桃色の瞼(まぶた)の霑(うる)んだ...
泉鏡花 「婦系図」
...風荒れ、雨舞ひ、傘端の點滴、人の衣を霑して、五體覺えず寒戰せり...
大町桂月 「房州紀行」
...頸垂(うなだ)れた草花が夜露に霑(うるお)ったようなものであった...
徳田秋声 「黴」
...其父の涙に霑(うる)んだ眼は...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...結局国民生活に還元均霑されているものであって...
戸坂潤 「現代日本の思想対立」
...動(うご)かすなといつたら動(うご)かさなけりやいゝんだ」巡査(じゆんさ)は呼吸(いき)で霧(きり)のやうに少(すこ)し霑(ぬ)れた口髭(くちひげ)を撚(ひね)りながら「櫟(くぬぎ)の根(ね)が大分(だいぶ)あるやうだな」といひ棄(す)てゝ去(さ)つた...
長塚節 「土」
...文明の趨勢と教化の均霑(きんてん)とより来(きた)る集合団体の努力を無視して...
夏目漱石 「文芸委員は何をするか」
...疲勞(ひらう)に少(すこ)し落(お)ち込(こ)んだ眼(め)を霑(うる)ませて...
夏目漱石 「門」
...平次の霑(うる)んだ眼は...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...之等(これら)の黙止すべからざる温情が亨一の荒(すさ)んだ心に霑(うるお)ひを与へた...
平出修 「計画」
...その額を花蔓酒の雫をもつて霑ほして貰はう――ハツハツハ! 兵士だ...
牧野信一 「R漁場と都の酒場で」
...見る間に両方の眼は霑(うる)むで来た...
牧野信一 「月下のマラソン」
...霑(うる)んだ瞳を(みは)つて凝とその光を瞶めました...
牧野信一 「蛍」
...二人の眼差は濡れた月のやうに霑(うる)むで居た...
牧野信一 「喜びと悲しみの熱涙」
...「累霑位禄愧逢衣...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...その生活の福祉に均霑(きんてん)することが...
与謝野晶子 「階級闘争の彼方へ」
便利!手書き漢字入力検索