例文・使い方一覧でみる「霏々」の意味


スポンサーリンク

...霏々(ひひ)として降る雪の下で...   霏々として降る雪の下での読み方
石川欣一 「針の木のいけにえ」

...さすがに霏々と降りしきる雪を見ては...   さすがに霏々と降りしきる雪を見てはの読み方
大鹿卓 「金山※[#「插」でつくりの縦棒が下に突き抜けている、第4水準2-13-28]話」

...この日は朝来霏々(ひひ)と雪がふりつづけていたが...   この日は朝来霏々と雪がふりつづけていたがの読み方
大鹿卓 「渡良瀬川」

...雪は霏々としてほとんど垂直に降りながら...   雪は霏々としてほとんど垂直に降りながらの読み方
ドストエーフスキイ 米川正夫訳 「地下生活者の手記」

...春雨や小磯の小貝濡(ぬる)るほど終日霏々(ひひ)として降り続いている春雨の中で...   春雨や小磯の小貝濡るほど終日霏々として降り続いている春雨の中での読み方
萩原朔太郎 「郷愁の詩人 与謝蕪村」

...窓の外では霧雨が林の上に霏々(ひひ)として降りつづいていた...   窓の外では霧雨が林の上に霏々として降りつづいていたの読み方
原口統三 「二十歳のエチュード」

...牡丹雪が霏々(ひひ)として降りやまぬ或る日...   牡丹雪が霏々として降りやまぬ或る日の読み方
火野葦平 「花と龍」

...なおも暴(あら)あらしい風とともに乾いた粉雪が霏々(ひひ)と降りしきっていた...   なおも暴あらしい風とともに乾いた粉雪が霏々と降りしきっていたの読み方
山本周五郎 「日本婦道記」

...とうとう」燈火をうけて霏々(ひひ)と舞いくるう雪の美しさに...   とうとう」燈火をうけて霏々と舞いくるう雪の美しさにの読み方
山本周五郎 「日本婦道記」

...明けても暮れても大陸の空は灰色に閉じて白いものを霏々(ひひ)と舞わせている...   明けても暮れても大陸の空は灰色に閉じて白いものを霏々と舞わせているの読み方
吉川英治 「三国志」

...――折から山中の雲気は霏々(ひひ)として白い雪をさえまじえて来た...   ――折から山中の雲気は霏々として白い雪をさえまじえて来たの読み方
吉川英治 「三国志」

...霏々(ヒヒ)雪ノ飛ブガ如シ...   霏々雪ノ飛ブガ如シの読み方
吉川英治 「三国志」

...風は霏々(ひひ)と肌を刺(さ)した...   風は霏々と肌を刺したの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...――すべて離散の人もみな霏々(ひひ)たる枯葉(こよう)の行方と変りがない...   ――すべて離散の人もみな霏々たる枯葉の行方と変りがないの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...霏々(ひひ)たる雪だった...   霏々たる雪だったの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...天機霏々(ひひ)と...   天機霏々との読み方
吉川英治 「新編忠臣蔵」

...霏々(ひひ)と雪ふぶきの吹いていたその日の別離を...   霏々と雪ふぶきの吹いていたその日の別離をの読み方
吉川英治 「日本名婦伝」

...その後――吉野の雪(ゆき)霏々(ひひ)...   その後――吉野の雪霏々の読み方
吉川英治 「源頼朝」

「霏々」の読みかた

「霏々」の書き方・書き順

いろんなフォントで「霏々」


ランダム例文:
メンター   心工   名を捨てて実を取る  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
卒業証書   百姓一揆   誘致合戦  

スポンサーリンク

トップへ戻る