例文・使い方一覧でみる「雪白」の意味


スポンサーリンク

...肩でつく息気(いき)がかすかに雪白(せっぱく)のシーツを震わした...   肩でつく息気がかすかに雪白のシーツを震わしたの読み方
有島武郎 「或る女」

...シツポリと露を帯びた雪白の玉菜(キヤベーヂ)が...   シツポリと露を帯びた雪白の玉菜がの読み方
石川啄木 「葬列」

...雪白(せつぱく)の衣を着た一巨人が...   雪白の衣を着た一巨人がの読み方
石川啄木 「葬列」

...秋天一碧の下に雪白(せつぱく)の衣を著て突立つたまま...   秋天一碧の下に雪白の衣を著て突立つたままの読み方
石川啄木 「葬列」

...その時、京の五条とか三条あたりとかの暮方の、草の垣根に、雪白な花の、あわれに咲いたお話をききましたら、そのいやな入相(いりあい)が、ほんのりと、夕顔ほどに明るく、白くなりましてございましてね...   その時、京の五条とか三条あたりとかの暮方の、草の垣根に、雪白な花の、あわれに咲いたお話をききましたら、そのいやな入相が、ほんのりと、夕顔ほどに明るく、白くなりましてございましてねの読み方
泉鏡花 「薄紅梅」

...三発の弾痕から鮮血を雪白(せっぱく)の敷布(シーツ)に迸(ほとばし)らせて...   三発の弾痕から鮮血を雪白の敷布に迸らせての読み方
橘外男 「陰獣トリステサ」

...雪白(せっぱく)の麻布に掩われた糸杉の卓上に身を横たえると...   雪白の麻布に掩われた糸杉の卓上に身を横たえるとの読み方
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」

...蒼穹のように澄み切った眸(ひとみ)! 雪白の綾羅(うすもの)の裳裾(もすそ)長く地に曳きながら...   蒼穹のように澄み切った眸! 雪白の綾羅の裳裾長く地に曳きながらの読み方
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」

...女は雪白(せっぱく)のエプロンをかけて...   女は雪白のエプロンをかけての読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...雪白の花弁(かべん)が空中に散らされた...   雪白の花弁が空中に散らされたの読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...何(な)にしても七難を隠くすという雪白の羽二重肌...   何にしても七難を隠くすという雪白の羽二重肌の読み方
二葉亭四迷 「浮雲」

...雪白の、紗(しゃ)のような一片の布が、彼女の優美な姿を蔽うているほとんど唯一のものであるように見えた...   雪白の、紗のような一片の布が、彼女の優美な姿を蔽うているほとんど唯一のものであるように見えたの読み方
エドガア・アラン・ポー Edgar Allan Poe 佐々木直次郎訳 「しめしあわせ」

...わずかかわした雪之丞の雪白の手が...   わずかかわした雪之丞の雪白の手がの読み方
三上於菟吉 「雪之丞変化」

...絶えず舞いあがっている雪白の煙のほかには...   絶えず舞いあがっている雪白の煙のほかにはの読み方
山本周五郎 「青べか物語」

...幼年時から西方に輝くこの雪白の山を仰ぎ見ない日とてはなかつたのである...   幼年時から西方に輝くこの雪白の山を仰ぎ見ない日とてはなかつたのであるの読み方
吉江喬松 「山岳美觀」

...前面は一列のまだ雪白い山々...   前面は一列のまだ雪白い山々の読み方
吉江喬松 「山岳美觀」

...酒瓶を背にのせている山羊の毛の雪白な美しさに...   酒瓶を背にのせている山羊の毛の雪白な美しさにの読み方
吉川英治 「三国志」

...雪白の馬に跨(また)がった眉目(びもく)するどい一壮士の姿が見えた...   雪白の馬に跨がった眉目するどい一壮士の姿が見えたの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

「雪白」の読みかた

「雪白」の書き方・書き順

いろんなフォントで「雪白」


ランダム例文:
がちんがちん   下に置く   訓練をする  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
停戦合意   最悪期   原点回帰  

スポンサーリンク

トップへ戻る