例文・使い方一覧でみる「雪白」の意味


スポンサーリンク

...雪白(せっぱく)のシャツを手に取り上げるのだった...   雪白のシャツを手に取り上げるのだったの読み方
有島武郎 「或る女」

...雪白のシーツの上に移された...   雪白のシーツの上に移されたの読み方
有島武郎 「お末の死」

...僕は雪白に曝露された骨片を掻き拾ひ始めた...   僕は雪白に曝露された骨片を掻き拾ひ始めたの読み方
李箱 「出版法」

...その時、京の五条とか三条あたりとかの暮方の、草の垣根に、雪白な花の、あわれに咲いたお話をききましたら、そのいやな入相(いりあい)が、ほんのりと、夕顔ほどに明るく、白くなりましてございましてね...   その時、京の五条とか三条あたりとかの暮方の、草の垣根に、雪白な花の、あわれに咲いたお話をききましたら、そのいやな入相が、ほんのりと、夕顔ほどに明るく、白くなりましてございましてねの読み方
泉鏡花 「薄紅梅」

...……森も野も黒ではなく雪白の憂いの服をまとっている...   ……森も野も黒ではなく雪白の憂いの服をまとっているの読み方
ソーロー Henry David Thoreau 神吉三郎訳 「森の生活――ウォールデン――」

...私はその雪白の布(きれ)が私の身体を包むのを見るにつけ大(おおい)に愉快だと思った...   私はその雪白の布が私の身体を包むのを見るにつけ大に愉快だと思ったの読み方
高浜虚子 「漱石氏と私」

...蒼穹のように澄み切った眸(ひとみ)! 雪白の綾羅(うすもの)の裳裾(もすそ)長く地に曳きながら...   蒼穹のように澄み切った眸! 雪白の綾羅の裳裾長く地に曳きながらの読み方
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」

...やがてその光はある姿――六本の牙のある雪白の象に乗った聖い菩薩の姿となった...   やがてその光はある姿――六本の牙のある雪白の象に乗った聖い菩薩の姿となったの読み方
小泉八雲 田部隆次訳 「常識」

...船の上でも下でも雪白の服を着た人の群れがまっ白なハンケチをふりかわした...   船の上でも下でも雪白の服を着た人の群れがまっ白なハンケチをふりかわしたの読み方
寺田寅彦 「旅日記から(明治四十二年)」

...晒しの下帶のいつも雪白なのを締め...   晒しの下帶のいつも雪白なのを締めの読み方
長谷川時雨 「初かつを」

...枝椏縦横に交錯する梅花林の間を卜して小高台を仮設しこれに登り前後左右雪白の麗花...   枝椏縦横に交錯する梅花林の間を卜して小高台を仮設しこれに登り前後左右雪白の麗花の読み方
牧野富太郎 「植物記」

...戦災銀座が完全に改装復興されたそのとき恐らくや私は永井先生の「つゆのあとさき」に於る松崎と云ふ老博士のごとく鬢髪ことごとく雪白となつて...   戦災銀座が完全に改装復興されたそのとき恐らくや私は永井先生の「つゆのあとさき」に於る松崎と云ふ老博士のごとく鬢髪ことごとく雪白となつての読み方
正岡容 「旧東京と蝙蝠」

...下段の寝台が雪白に整えられて...   下段の寝台が雪白に整えられての読み方
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「鉄道事故」

...雪白(せつはく)だ...   雪白だの読み方
與謝野寛 「南洋館」

...山の雪白の衣も少しづゝ解けて來る...   山の雪白の衣も少しづゝ解けて來るの読み方
吉江喬松 「山岳美觀」

...雪白高潔の詩人の筆といつた印象を與へらるゝものは...   雪白高潔の詩人の筆といつた印象を與へらるゝものはの読み方
吉江喬松 「山岳美觀」

...髪もわずかのうちに梨の花を盛ったように雪白になっていた...   髪もわずかのうちに梨の花を盛ったように雪白になっていたの読み方
吉川英治 「三国志」

...雪白(せっぱく)の馬上に...   雪白の馬上にの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

「雪白」の読みかた

「雪白」の書き方・書き順

いろんなフォントで「雪白」


ランダム例文:
べっこうあめ   ペナント   五運  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
影武者   親子関係   百姓一揆  

スポンサーリンク

トップへ戻る