...端なくもわが心の裡に雕(ゑ)られたる圖を繰りひろげつゝ...
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」
...倶に奇事異聞を記述せるものにて文章の巧妙なる雕虫吐鳳(ちょうちゅうとほう)為に洛陽(らくよう)の紙価を貴からしめしも...
宇田川文海 「松の操美人の生埋」
...服部長八の漆喰細工(しっくいざいく)の肖像館という見世物に陳列された椿岳の浮雕(レリーフ)塑像はこの写真から取ったのであった...
内田魯庵 「淡島椿岳」
...袋の文字は大河内侯の揮毫を当時の浅草区長の町田今輔が雕板(ちょうばん)したものだそうだ...
内田魯庵 「淡島椿岳」
...僅(わず)か二十分ほど話して美術学校の一年生ぐらいが作ったらしい木雕(もくちょう)の牛を見せられたが...
内田魯庵 「美妙斎美妙」
...余りに細部の雕琢(ちょうたく)にコセコセしたのが意外の累(わずら)いをした...
内田魯庵 「二葉亭四迷の一生」
...儒教や武家の教養から文芸を雕虫(ちょうちゅう)末技視して軽侮する思想が頭の隅のドコかに粘(へば)り着いていて一生文人として終るを何となく物足らなく思わした...
内田魯庵 「二葉亭追録」
...同時に一面においてはまた極めて神経的な新らしい雕虫(ちょうちゅう)の技術家であった...
内田魯庵 「二葉亭余談」
...即ち子張之儒・子思之儒・顏氏之儒・孟氏之儒・漆雕氏之儒・仲良氏之儒・孫氏(荀子)之儒・樂正氏之儒のあることを記してゐる...
内藤湖南 「支那目録學」
...史論としては劉の文心雕龍から歴史に關する議論を引いてゐる...
内藤湖南 「支那目録學」
...居室にも竜を雕(ほ)り繍帳(しゅうちょう)にも竜を画き...
中島敦 「弟子」
...父に倣(なろ)うてか毎(つね)に竜を雕(ほ)った金の兜を着けたとあれば...
南方熊楠 「十二支考」
...この時も品地別命が肥長比売の膚に雕(え)り付けた蛇の族霊の標(しるし)か何かを見て...
南方熊楠 「十二支考」
...林道春(はやしどうしゅん)の文を雕(ほ)りたる石碑立てりとある...
南方熊楠 「十二支考」
...熈徳院(きとくゐん)石槨蓋裏雕文(せきくわくがいりてうぶん)作字(さくじ)...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...明堂鍼灸宋雕経...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...其手前雕塑家(てうそか)菊池氏の家の辺より南に入る...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...城門は八文字にひらかれ、朱桓は単騎乱れる敵の中へ入って、魏将の常雕を、ただ一太刀に斬って落とした...
吉川英治 「三国志」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??