...彼女の雅号は「紫苑」です...
...あの芸術家は「鳳凰」を雅号としている...
...彼の雅号は「夢路」と言います...
...彼女は小説を書く際に、「螢」という雅号を使っている...
...あなたは雅号を持っていますか? ...
...新教育を受けたことのない奥さんには学名もなければ雅号もなかった...
魯迅 井上紅梅訳 「端午節」
...松園という雅号は鈴木松年先生が...
上村松園 「棲霞軒雑記」
...「ひとつ雅号をつけなくては」と...
上村松園 「棲霞軒雑記」
...結構な雅号で御座います」御前はフフと苦笑して「イヤそんな事はともかく...
田澤稲舟 「五大堂」
...赤い印肉で雅号を捺(お)したM先生の小形の名刺が入れてあった...
徳田秋声 「黴」
...「俳優の雅号でございます...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...わたしはその雅号を彩牋堂(さいせんどう)主人と称(とな)えている知人の愛妾(あいしょう)お半(はん)という女がまた本(もと)の芸者(げいしゃ)になるという事を知ったのは...
永井荷風 「雨瀟瀟」
...唖々子はその頃頻(しきり)に斎藤緑雨が文をよろこび雅号を破垣花守(やれがきはなもり)と称ししばしば緑雨が『おぼえ帳』に似たるものを作りゐたり...
永井荷風 「書かでもの記」
...そんな事に帰着するなら雅号は廃(よ)せばよかった」「これから君は外交官の雅号を取るんだろう」「ハハハハあの雅号はなかなか取れない...
夏目漱石 「虞美人草」
...「お前も雅号を拵(こしら)えろ」と言うのである...
野村胡堂 「随筆銭形平次」
...気取った仮名を昔からの言い慣わしで雅号と言ったものである...
野村胡堂 「随筆銭形平次」
...その平凡さが厭やだつたので一時雅号をつけようとさへ思つた...
萩原朔太郎 「名前の話」
...麗々しく雅号をつけるなんかテレ臭いので到頭本名で通してしまつた...
萩原朔太郎 「名前の話」
...その音をとって雅号とされたのだということです...
平林初之輔 「愛読作家についての断片」
...その画家時代に用ひた雅号を私はその後再三訊ねるのであるが...
牧野信一 「彼に就いての挿話」
...一枚ごとに雅号(がごう)を記し置くべし...
正岡子規 「病牀六尺」
...雅号を露月(ろげつ)と名乗って...
三上於兎吉 「艶容万年若衆」
...雅号を尚絅、又は尚歌堂といへり...
與謝野禮嚴 「禮嚴法師歌集」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??