...雁首を長くする: 謝罪をすることをためらうこと...
...雁首かく: 頭を左右に振って相手に返事をしないこと...
...赤信号になっても雁首をかわさず歩く: 危険なことに対しても無頓着であること...
...立場が雁首揃える: 同じ立場にある人たちが一致すること...
...進退に雁首を揃える: 協調して進退を決めること...
...金属の雁首を持つパイプに比べたら...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...煙管の雁首を得て帰った...
伊波普猷 「土塊石片録」
...すなわち雁首(がんくび)が一つである...
海野十三 「海底都市」
...煙管の雁首で灰吹をなぐり付けるので...
寺田寅彦 「喫煙四十年」
...「雁首(がんくび)と言うんだ...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...雁首を叩きつけながら「奇怪な計をやる」と...
直木三十五 「南国太平記」
...長煙管(ながぎせる)の雁首(がんくび)で...
長與善郎 「青銅の基督」
...また煙管(きせる)の雁首で灰の中を掻(か)き廻す...
夏目漱石 「虞美人草」
...一度に雁首から出た...
夏目漱石 「坑夫」
...錫(すず)の胴(どう)に水を盛って雁首(がんくび)から洩(も)れる煙がこの水の中を通って吸口まで登ってくる仕掛なのだから...
夏目漱石 「満韓ところどころ」
...刻み烟草を雁首(がんくび)へ詰めた...
夏目漱石 「道草」
...斯(こ)んな雁首なんか...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...喧嘩をしてる奴はみんなここへ雁首(がんくび)を揃えて来いって...
長谷川伸 「瞼の母 二幕六場」
...やがて雁首を奇麗に拭いて一服すつてポンとはたき...
樋口一葉 「にごりえ」
...五匁玉の粉ばかりになったのを雁首ですくいあげて...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...雁首(がんくび)にてこちこちと錠をうちて明け「へえおつかさん...
三木竹二 「いがみの権太」
...うっかり怠けると煙管(きせる)の雁首でぽかり...
山本笑月 「明治世相百話」
...この雁首(がんくび)をそろえて行けば...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??