...いずれも雁皮(がんぴ)の薄紙に細かく書いて有るのであった...
江見水蔭 「怪異黒姫おろし」
...薄桃色の雁皮に次の如く認めてある...
高濱虚子 「俳諧師」
...帳面を慌てて隠す時に雁皮の紙を揉(も)みくしゃにしたので...
谷崎潤一郎 「鍵」
...うつしかけたイギリス語の雁皮(がんぴ)の帳面の間へはさんで...
中里介山 「大菩薩峠」
...雁皮紙刷(がんぴしず)りの一種異様な古版本のある頁を開いて...
中里介山 「大菩薩峠」
...雁皮薄葉(がんぴうすよう)の何枚かを書きすまして...
中里介山 「大菩薩峠」
...雁皮(がんぴ)に書いて鳥の子で裏打ちし...
野村胡堂 「江戸の火術」
...八丈の重ね着を一枚の雁皮(がんぴ)のように斬ってある」「ところが...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...雁皮(がんぴ)で念入りの細工だ」「ところで親分...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...灰のやうな物を雁皮紙(がんぴし)に包んだ...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...)結香花(ミツマタ)(此皮を以て雁皮を漉...
松浦武四郎 「他計甚※[#「麾」の「毛」に代えて「公の右上の欠けたもの」、第4水準2-94-57](竹島)雜誌」
...熱海地方はかつて「雁皮紙(がんぴし)」や「雁皮紙織(がんぴしおり)」で聞えましたが...
柳宗悦 「手仕事の日本」
...昔の上等な書物は好んでこの雁皮紙を用いました...
柳宗悦 「手仕事の日本」
...薄美濃(うすみの)とか雁皮(がんぴ)などの...
山本周五郎 「さぶ」
...玉の外殻はうすい雁皮紙(がんぴし)で一枚一枚貼(は)って...
吉川英治 「銀河まつり」
...その雁皮紙(がんぴし)の皺(しわ)をのばした...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...それは雁皮(がんぴ)の紙縒(こより)に渋汁(しぶ)を引いた一種の糸で...
吉川英治 「宮本武蔵」
...原画は薄い雁皮紙(がんぴし)にかぎられていて...
吉川英治 「忘れ残りの記」
便利!手書き漢字入力検索