...渺茫(びょうぼう)として際涯なく黒い海面は天に連なり...
押川春浪補 「本州横断 痛快徒歩旅行」
...彼の際涯無き大空に対して...
石川三四郎 「土民生活」
...「際涯もなく」という感じがされるではないか...
相馬泰三 「田舎医師の子」
...天空の蒼々として際涯なきを見て...
高木敏雄 「比較神話学」
...外側に無際涯にひろがる空虚な空間を認むるよりも...
中井正一 「美学入門」
...一望際涯(いちぼうさいがい)のない高原にも...
中島敦 「李陵」
...郊外(かうぐわい)に際涯(さいがい)もなく植(うゑ)られた桃(もゝ)の花(はな)が一杯(ぱい)に赤(あか)くなると其(そ)の木陰(こかげ)の麥(むぎ)が青(あを)く地(ち)を掩(おほ)うて...
長塚節 「土」
...左右は孰れも茫々として際涯もないかと思ふ程蜀黍畑が連續して居る...
長塚節 「彌彦山」
......
逸見猶吉 「逸見猶吉詩集」
...南にひらけて際涯ないイシカリの野につづいている...
本庄陸男 「石狩川」
...原始のままに放りだされた樹林の濤(なみ)には際涯が無い...
本庄陸男 「石狩川」
...それから際涯のないイシカリの原野を見わたしていた...
本庄陸男 「石狩川」
...際涯のない夜のなかでは気の毒なほど沈んでいた...
本庄陸男 「石狩川」
...その際涯もない海の上には...
本庄陸男 「石狩川」
...そうした感じを象徴して際涯(はてし)もなく波打ち続いている...
夢野久作 「街頭から見た新東京の裏面」
...万象瑩然(えいぜん)として清爽(せいそう)際涯(さいがい)を知らずと書物には書いてあります...
夢野久作 「狂人は笑う」
...この際涯(さいがい)のない山中を数日歩き迷っているという事は...
吉川英治 「江戸三国志」
...際涯(さいがい)なき曠野の十方に展(ひら)くのである...
吉川英治 「平の将門」
便利!手書き漢字入力検索