...隠居は、それからそれへと、闇太郎から、これまでの、冒険的な生活の、告白を聴きたがって、話の緒口(いとぐち)を、手繰(たぐ)り続けていたが、ふと、平馬の存在を思い出したように、「おお、そう申せば、平馬、その方、一松斎に別れて、自流を立てるという、決心をしたそうだが、まずさし当って、如何(いかが)いたすつもりだ?」平馬は、隠居の赧ら顔が、自分の方へ向けられたので、漸(ようや)くほっとして、険のある目元に、急に、諛(へ)つらいに似た、微笑さえ浮かべて、「実は、それにつき、日頃の御恩顧(ごおんこ)に甘えて、真直ぐに、御当家に拝趨(はいすう)いたした次第でござりますが――一松斎、年来の情誼(じょうぎ)を忘れ、某(それがし)を破門同様に扱いました限りは、拙者も意気地として、どうあっても、彼の一統を見返さねばなりませぬ...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??