...政治に出齒りて陣笠連となり...
大町桂月 「風船玉」
...陣笠の誰彼が寄つて集(たか)つて...
薄田泣菫 「茶話」
...この陣笠は、立派だ...
太宰治 「創生記」
...陣笠は、裏金だから士分であろう...
直木三十五 「南国太平記」
...二人とも同じような陣笠を被(かぶ)って...
中里介山 「大菩薩峠」
...「よし、それでは、もう一度見届けて来てやろう」多少の責任感のようなものに迫られて、駒井は寝室に入ってねまきを着ることの代りに、刀架に置いた刀をとって差し、陣笠をかぶり、鞭をとって、音のしないように、この家の外の闇に出てしまいました...
中里介山 「大菩薩峠」
...がんりきの百が、斯様(かよう)に、柳の木の蔭で身体を平べったくしているとは知らず、その前へ順々に歩んで来たのは、陣笠をかぶり、打割羽織(ぶっさきばおり)を着、御用提灯をさげた都合五人の者でありまして、これはこのたび出来た、非常大差配の下に任命された小差配の連中に違いありません...
中里介山 「大菩薩峠」
...微行とは言っても、三万八千石の大名の御曹司で出雲守と任官している位ですから、裏金の陣笠、地味ではあるが緞子(どんす)の野袴(のばかま)、金銀の飾目立たぬほどにこしらえた両刀など、さすがに尋常ならぬものがあります...
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」
...三つ葉葵(あふひ)の定紋を打つた陣笠の裏金に滑つて...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...三つ葉葵の定紋を打った陣笠の裏金に滑って...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...おもちゃのように小さい先方の人間が陣笠をふりだした...
本庄陸男 「石狩川」
...波のような砂丘のかげに浮き沈みする二つの陣笠を小さく見つけた...
本庄陸男 「石狩川」
...陣笠のように柄がないので形がこの笠にはあたらない...
牧野富太郎 「植物一日一題」
...黒の陣笠(じんがさ)をまぶかにかぶって...
吉川英治 「神州天馬侠」
...陣笠を脱(と)って...
吉川英治 「新書太閤記」
...動かずにいた佐渡の陣笠が...
吉川英治 「宮本武蔵」
...佐渡の陣笠の裡(うち)を見上げた...
吉川英治 「宮本武蔵」
...塗(ぬり)の陣笠に...
吉川英治 「山浦清麿」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??