例文・使い方一覧でみる「降人」の意味


スポンサーリンク

...李陵(りりょう)のほかにも漢の降人(こうじん)が幾人かいた...   李陵のほかにも漢の降人が幾人かいたの読み方
中島敦 「李陵」

...それを泰衡の首級を携へて降人がやつて來たといふ今の鹿角街道...   それを泰衡の首級を携へて降人がやつて來たといふ今の鹿角街道の読み方
原勝郎 「日本史上の奧州」

...ここは(かぶと)を脱いで降人に出るしかありますまい...   ここはを脱いで降人に出るしかありますまいの読み方
吉川英治 「三国志」

...そして告げるに、降人の成敗と、愛馬を取返した事実をもってし、「これも将軍の虎威(こい)によるところと、諸大将相賀して、折ふし猪を猟して、いささか祝宴をひらいております...   そして告げるに、降人の成敗と、愛馬を取返した事実をもってし、「これも将軍の虎威によるところと、諸大将相賀して、折ふし猪を猟して、いささか祝宴をひらいておりますの読み方
吉川英治 「三国志」

...そして殿軍(しんがり)の大将呂曠(りょこう)と呂翔(りょしょう)のふたりをなだめて、味方に手懐(てなず)け、降人として、曹操の見参にいれた...   そして殿軍の大将呂曠と呂翔のふたりをなだめて、味方に手懐け、降人として、曹操の見参にいれたの読み方
吉川英治 「三国志」

...降人の主従を一ヵ所に止めさせておいたが...   降人の主従を一ヵ所に止めさせておいたがの読み方
吉川英治 「三国志」

...「筏にすがり、船へ漂(ただよ)いついてくる敵は、降人と見て、助けてつかわせ...   「筏にすがり、船へ漂いついてくる敵は、降人と見て、助けてつかわせの読み方
吉川英治 「三国志」

...またべつな降人の一隊は...   またべつな降人の一隊はの読み方
吉川英治 「三国志」

...ご辺と共に蜀軍へ来た百余名の降人がおるから...   ご辺と共に蜀軍へ来た百余名の降人がおるからの読み方
吉川英治 「三国志」

...先代軍の余類からも少なからぬ降人があったなどは...   先代軍の余類からも少なからぬ降人があったなどはの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...降人(カウニン)数万ヲ後(シリヘ)ニ召シ具シ...   降人数万ヲ後ニ召シ具シの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...尊氏は降人(こうじん)として...   尊氏は降人としての読み方
吉川英治 「私本太平記」

...降人として行くのではないぞ」「わかっておりまする」直義が鎌倉に着いたのは六日である...   降人として行くのではないぞ」「わかっておりまする」直義が鎌倉に着いたのは六日であるの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...降人として訪れた...   降人として訪れたの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...「城内から出て来る降人どもには...   「城内から出て来る降人どもにはの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...多くの降人の中から山名豊国のむすめを見出して...   多くの降人の中から山名豊国のむすめを見出しての読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...降人の家族をみなごろしにいたしたか」「こいつア恐れ入った...   降人の家族をみなごろしにいたしたか」「こいつア恐れ入ったの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...景親をはじめ、降人どもは、それぞれ諸将の手に分けて預けられたが、その中に、滝口三郎も交じっていたのであった...   景親をはじめ、降人どもは、それぞれ諸将の手に分けて預けられたが、その中に、滝口三郎も交じっていたのであったの読み方
吉川英治 「源頼朝」

「降人」の読みかた

「降人」の書き方・書き順

いろんなフォントで「降人」

「降人」の英語の意味


ランダム例文:
揚げもの   栄ゆ   慣性の法則  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
指定席   原点回帰   影武者  

スポンサーリンク

トップへ戻る