...とんだお邪魔をしました」薊は身を飜(ひるがえ)して降り口へ出る...
伊藤左千夫 「春の潮」
...一方の降り口の方へ歩いてゆくのだった...
江戸川乱歩 「一寸法師」
...若夫人が地下室の降り口から声をかけた...
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「恐怖の幻兵団員」
...彼はちょうど軌道の降り口のまっ正面に座席をひとつ取って...
モーリス・ルヴェル 田中早苗訳 「或る精神異常者」
...階段の降り口まで出て行ったが...
谷崎潤一郎 「細雪」
...階段の降り口から声をかけて二階へ呼んだ...
谷崎潤一郎 「細雪」
...逆に言えば降り口に...
豊島与志雄 「庶民生活」
...四谷駅の降り口近くまで歩いて来た時...
永井荷風 「つゆのあとさき」
...後(うしろ)の降り口の方(ほう)には乗客が息もつけないほどに押合い今にも撲(なぐ)り合いの喧嘩(けんか)でも始めそうにいい罵(ののし)っている...
永井荷風 「深川の唄」
...梯子段の降り口にかかりました...
中里介山 「大菩薩峠」
...向うの降り口を鍵の手に廻り...
中里介山 「大菩薩峠」
...石段の降り口の方に向つた時...
長與善郎 「青銅の基督」
...階段の降り口まで歩いて行った...
平林初之輔 「オパール色の手紙」
...下で、階段の降り口で、例の瀟洒たる黒服の紳士が彼を待ち受けていた...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「トニオ・クレエゲル」
...御ゆるりと」敷居のところへ片手をついてこう辞儀をすると梯子段の降り口の唐紙をぴたりと閉めて下った...
矢田津世子 「神楽坂」
...階段の降り口に正面させて縊死(いし)と見せかけたる事明らかなり...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...武蔵が立って縁の降り口へ歩み出したので...
吉川英治 「宮本武蔵」
...遊行坂の降りへかかる坂の降り口で...
吉川英治 「忘れ残りの記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??