...阿漕(あこぎ)でも小松(こまつ)でもかまいません...
芥川龍之介 「二人小町」
...三では「阿漕(あこぎ)」...
伊東忠太 「妖怪研究」
...阿漕(あこぎ)の浦(うら)の入口に柳山(やなぎやま)と云う所がある...
関根黙庵 「枯尾花」
...阿漕(あこぎ)ヶ浦(うら)で鳴く千鳥が遠音(とおね)に聞こえるくらいのものでありました...
中里介山 「大菩薩峠」
...大湊の海は阿漕(あこぎ)ヶ浦(うら)には遠く...
中里介山 「大菩薩峠」
...静かで蒼(あお)い阿漕ヶ浦と...
中里介山 「大菩薩峠」
...ことにこれより北へかけての阿漕ヶ浦は...
中里介山 「大菩薩峠」
...伊勢の阿漕(あこぎ)ヶ浦(うら)というところで見たのが...
中里介山 「大菩薩峠」
...人情から云えば己の義理を低くして阿漕(あこぎ)な仕打もしようし...
夏目漱石 「道楽と職業」
...金にかけちゃあかの他人より阿漕(あこぎ)なんだから」「来た時にそういって遣れば好いのに」比田と兄との談話はなかなか元へ戻って来なかった...
夏目漱石 「道草」
...これと云う目立った阿漕(あこぎ)なところも見えないので...
夏目漱石 「門」
...是(これ)と云(い)ふ目立(めだ)つた阿漕(あこぎ)な所(ところ)も見(み)えないので...
夏目漱石 「門」
......
野口雨情 「枯草」
...いま阿漕(あこぎ)なことをしてないと言えるか」女の顔がますます青ざめて...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「くちなしの花」
...謡曲阿漕(あこぎ)の一節に...
夢野久作 「涙香・ポー・それから」
...阿漕(あこぎ)なことをいわないで...
吉川英治 「松のや露八」
...あんまり阿漕だよ...
神西清訳 「ムツェンスク郡のマクベス夫人」
...――「阿漕たあ、一体どっちのこった! 俺あ何も、そんなこと言われる覚えはねえや! もともとこんな女(あま)におっ惚れた俺でもあるめえしさ……とにかく今になっちゃあこんな赤禿げだらけの猫婆ァの面よか、ソネートカのぼろ靴下の方がよっぽど有難えや...
神西清訳 「ムツェンスク郡のマクベス夫人」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??