例文・使い方一覧でみる「闕」の意味


スポンサーリンク

...磯村吉徳の算法疑抄に載せられてあって...   磯村吉徳の算法闕疑抄に載せられてあっての読み方
石原純 「關孝和」

...宋祕書省續編到四庫書目を作つた...   宋祕書省續編到四庫闕書目を作つたの読み方
内藤湖南 「支那目録學」

...畏(かしこ)くも宮(きゅうけつ)の下を戦乱の巷(ちまた)にしてしまった」「うむ...   畏くも宮闕の下を戦乱の巷にしてしまった」「うむの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...禁の諸卿も諂諛(てんゆ)これ努めたものであった...   禁闕の諸卿も諂諛これ努めたものであったの読み方
中谷宇吉郎 「露伴先生と神仙道」

...家財までも所にされた例は沢山あるのでした...   家財までも闕所にされた例は沢山あるのでしたの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...荘園の住人鳥羽新三郎の所(けっしょ)作分につき...   荘園の住人鳥羽新三郎の闕所作分につきの読み方
原勝郎 「東山時代における一縉紳の生活」

...古川町(ふるかわちょう)の所屋敷(けっしょやしき)を貰ってそこに住んでいた...   古川町の闕所屋敷を貰ってそこに住んでいたの読み方
久生十蘭 「平賀源内捕物帳」

...留守居もおらぬ筈の所屋敷からチラチラと灯が見えますけん...   留守居もおらぬ筈の闕所屋敷からチラチラと灯が見えますけんの読み方
久生十蘭 「平賀源内捕物帳」

...*大総帥(ゲトマン)が何事か国書をもつて女帝の下へ奏上しようと思ひ立つたのぢや...   *大総帥が何事か国書をもつて女帝の闕下へ奏上しようと思ひ立つたのぢやの読み方
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 前篇」

...『疑抄』もまた同様に疑わしいものが多いから...   『闕疑抄』もまた同様に疑わしいものが多いからの読み方
三上義夫 「和算の社会的・芸術的特性について」

...弘化三年の武鑑が偶(たま/\)手元に(か)けてゐるが...   弘化三年の武鑑が偶手元に闕けてゐるがの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...計九巻がけてゐた...   計九巻が闕けてゐたの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...漢字の索引を以てくべからざるものとする...   漢字の索引を以て闕くべからざるものとするの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...瓊樓玉(けいろうぎよくけつ)...   瓊樓玉闕の読み方
森鴎外 「柵草紙の山房論文」

...女官の員(けついん)あればしばしの務めにとて呼び寄せ...   女官の闕員あればしばしの務めにとて呼び寄せの読み方
森鴎外 「文づかい」

...下(けっか)にご謁を賜う身仕度もいたしかねます...   闕下にご謁を賜う身仕度もいたしかねますの読み方
吉川英治 「三国志」

...親しゅう下(けっか)に拝謁の儀をとげさせましょう」「なにぶんとも」「なお准后(じゅんごう)(廉子(やすこ))にも...   親しゅう闕下に拝謁の儀をとげさせましょう」「なにぶんとも」「なお准后)にもの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...鳳(ほうけつ)の西...   鳳闕の西の読み方
吉川英治 「私本太平記」

「闕」の読みかた

「闕」の書き方・書き順

いろんなフォントで「闕」

「闕」の英語の意味

「闕なんとか」といえば?   「なんとか闕」の一覧  


ランダム例文:
トビウオ      楽屋口  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
水戸黄門   持効性注射剤   影武者  

スポンサーリンク

トップへ戻る