例文・使い方一覧でみる「闍」の意味


スポンサーリンク

...また仏眼寺(ぶつげんじ)の仁照阿梨(にんしょうあざり)を日毎に凌(りょう)じに参ったのも...   また仏眼寺の仁照阿闍梨を日毎に凌じに参ったのもの読み方
芥川龍之介 「邪宗門」

...しかも阿梨自身は...   しかも阿闍梨自身はの読み方
芥川龍之介 「道祖問答」

...阿梨は、気にして二三度燈心をかき立てた...   阿闍梨は、気にして二三度燈心をかき立てたの読み方
芥川龍之介 「道祖問答」

...」こう云って阿梨は容(かたち)をあらためると...   」こう云って阿闍梨は容をあらためるとの読み方
芥川龍之介 「道祖問答」

...住吉(すみよし)の明神(みょうじん)なども道明阿梨(どうみょうあざり)の読経を聴きに法輪寺(ほうりんじ)の庭へ集まったそうである...   住吉の明神なども道明阿闍梨の読経を聴きに法輪寺の庭へ集まったそうであるの読み方
芥川龍之介 「文章」

...父君の仏事の日のことは阿梨(あじゃり)から報告がございましてくわしく知ることができました...   父君の仏事の日のことは阿闍梨から報告がございましてくわしく知ることができましたの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...昨夜遅れて京から届いた絹とか綿とかいうような物を御寺(みてら)の阿梨(あじゃり)へ届けさせることにした...   昨夜遅れて京から届いた絹とか綿とかいうような物を御寺の阿闍梨へ届けさせることにしたの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...阿利さまをおろそかにするものは一人もございません...   阿闍利さまをおろそかにするものは一人もございませんの読み方
室生犀星 「あじゃり」

...阿利さまは日のあたる寺領に山百合の根を掘っていられました...   阿闍利さまは日のあたる寺領に山百合の根を掘っていられましたの読み方
室生犀星 「あじゃり」

...「その阿利さまに一大事が起ったのでございます」といった...   「その阿闍利さまに一大事が起ったのでございます」といったの読み方
室生犀星 「あじゃり」

...どうか阿利さまのお心の程をお汲みなされて...   どうか阿闍利さまのお心の程をお汲みなされての読み方
室生犀星 「あじゃり」

...阿利さまは童子に茶を汲(く)ましたりして大へん楽しそうに見えましたがどういうものか...   阿闍利さまは童子に茶を汲ましたりして大へん楽しそうに見えましたがどういうものかの読み方
室生犀星 「あじゃり」

...」「本統ですとも……」その内に阿利さまは谷川の水を汲んで来て...   」「本統ですとも……」その内に阿闍利さまは谷川の水を汲んで来ての読み方
室生犀星 「あじゃり」

...阿利さまは悲しみの余り...   阿闍利さまは悲しみの余りの読み方
室生犀星 「あじゃり」

...それは阿利さまが炉のほとりで骨だらけの痩たお姿でじっと何か考えておられたのでございます...   それは阿闍利さまが炉のほとりで骨だらけの痩たお姿でじっと何か考えておられたのでございますの読み方
室生犀星 「あじゃり」

...妙光坊の阿梨(あじゃり)玄尊だった...   妙光坊の阿闍梨玄尊だったの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...亮信阿梨(りょうしんあじゃり)の使いを拒んでいたことにも...   亮信阿闍梨の使いを拒んでいたことにもの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...阿梨(あじゃり)や碩学(せきがく)たちは...   阿闍梨や碩学たちはの読み方
吉川英治 「親鸞」

「闍」の読みかた

「闍」の書き方・書き順

いろんなフォントで「闍」


ランダム例文:
神聖   ふきこみ   杏色  

【初心者向け】AI画像に日本語を入れる方法!文字化けしないハロウィン風デザイン実践ガイド🎃

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
責任政党   新世界   非生産的  

スポンサーリンク

トップへ戻る