...方法間然するところ無きまでに細部の計画成立した後...
石原莞爾 「戦争史大観」
...これはもとより当然の事であえて間然すべきではないが...
伊藤左千夫 「正岡子規君」
...且(かつ)や圓朝氏固より小説家ならねば談話の結構に於ては或は間然(かんぜん)するところ有るも...
宇田川文海 「松の操美人の生埋」
...毫(ごう)も間然する所なきものにて...
宇田川文海 「松の操美人の生埋」
...平生の知己に対して進退行蔵(こうぞう)を公明にする態度は間然(かんぜん)する処なく...
内田魯庵 「三十年前の島田沼南」
...間然するところなき典型的なコリントとコンポジット様式の立派な殿堂を紙の上に創り上げ……」と博士は例の一枚の市街建築の油絵を...
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」
...等々ニ間然スベキトコロハナカッタ...
谷崎潤一郎 「鍵」
...尊王攘夷の大趣意において豈(あ)に間然(かんぜん)する所あらんや...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...間然なく實現するに至つた...
長岡半太郎 「大阪といふところ」
...すでにこういう風な模範的な間然するところなき忠臣孝子貞女を押し立てて...
夏目漱石 「文芸と道徳」
...――お菊の着物に泥が附いてゐたことはお前も知つてゐるだらう」平次の説明は間然とするところもありません...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...間然するところがない...
服部之総 「明治の五十銭銀貨」
...この方も間然するところがなかった...
久生十蘭 「カストリ侯実録」
...わが輩これを間然する能わざるのみならず...
福沢諭吉 「学問のすすめ」
...この政府に意を得て彼は間然するものを知らないのだ...
本庄陸男 「石狩川」
...永い間然って飲む...
三好十郎 「斬られの仙太」
...間然すべきところがない...
森鴎外 「阿部一族」
...間然(かんぜん)する所がありません...
柳宗悦 「手仕事の日本」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??