...門徒宗(もんとしゅう)でおあんなすったっけが...
泉鏡花 「縁結び」
...其當時に於ても急に發達したのが門徒宗であります...
内藤湖南 「應仁の亂に就て」
...門徒宗は當時に於ては實に立派な危險思想であります(笑聲起る)...
内藤湖南 「應仁の亂に就て」
...一條禪閤兼良は門徒宗のやうな無暗に愚民の信仰を得てそれを擴める事に反對の意見をもつて居りますが...
内藤湖南 「應仁の亂に就て」
...門徒宗が實に當時の危險思想の傳播に效力があつたと言つていゝのであります...
内藤湖南 「應仁の亂に就て」
...門徒宗のお厨子(ずし)の如きは贅(ぜい)を尽したものが作られました...
柳宗悦 「手仕事の日本」
...門徒宗でやかましい雑行雑修(ざふぎやうざつしゆ)の禁制(きんせい)を破つて...
與謝野寛 「蓬生」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??