...ウォーレスは南アメリカのブラジルやマレイ群島などで長年の間動植物を研究してその考えに到達したのでしたが...
石原純 「チャールズ・ダーウィン」
...長年の間に集まっている縮図(しゅくず)と写生の帳面でした...
上村松園 「座右第一品」
...長年の間無二の親友としてつき合っていた程の友達なのですが...
江戸川乱歩 「赤い部屋」
...犬養氏が長年の間...
薄田泣菫 「茶話」
...長年の間まめに勤めてくれたお前に出て往(ゆ)かれるのはつらいが...
薄田泣菫 「茶話」
...長年の間籠つてゐた山を下りてしまつた...
薄田泣菫 「独楽園」
...「この人間は長年の間徘徊したりおどしたりしておったのじゃ...
チェスタートン 直木三十五訳 「金の十字架の呪い」
...ある俳人の一門では長年の間に一人二人自殺した人はあったが...
寺田寅彦 「俳諧瑣談」
...それはもう長年の間開かれたことのないものだった...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...長年の間番頭代りに働いて居る」「給料を貰つて居るだらう」「そんなものを出す寅旦那ぢやない...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...そして、長年の間、それはひとりきりで、幸福に暮らしていました...
ナサニエル・ホーソン Nathaniel Hawthorne 三宅幾三郎訳 「ワンダ・ブック――少年・少女のために――」
...……ところで、あの奥のやや小さい三番目の部屋、今はやっぱり本がぎっしりつまって、その本を一人の貧相な人間が見張っているが、あれが長年の間、彼自身の部屋だった...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「トニオ・クレエゲル」
...さうして問題の此の解決は長年の間自分を欺き通した...
水上瀧太郎 「貝殼追放」
...私の継母は既に長年の間内証の貯金を肥やすことにのみ努めてゐることは親類中に知れてゐた...
宮地嘉六 「ある職工の手記」
...かくして、長年の間、さまざまな形を取らせたる後、それらを忘却の河の中に入れて清め、ついに再びこれを人間の形にかえす...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...その長年の間国民中の少数の神を信ずる者が代から代へと神の言を受け継いで守ったのであり...
矢内原忠雄 「帝大聖書研究会終講の辞」
...「――それにひきかえ、長年の間、あなた様のお生活(くらし)ぶりや、御主従のあいだ柄を見ていると――知らない日本という国がうすうすでも分る気がいたしました...
吉川英治 「新書太閤記」
...ずいぶん長年の間読者諸兄姉にも...
吉川英治 「随筆 新平家」
便利!手書き漢字入力検索