......
今村恒夫 「手」
...年は取ってもあの矍鑠(かくしゃく)たる容貌に何の変りもなかった...
橘外男 「逗子物語」
...噴出した鑠石は本栖...
田中貢太郎 「日本天変地異記」
...「あなたのように齢(よわい)八十になん/\としてなお矍鑠(かくしゃく)たる元気を保ち...
谷崎潤一郎 「少将滋幹の母」
...彼にはあらゆることが矍鑠(くわくしやく)とした老船頭だつた父親がいつの間にか耄碌(もうろく)してよろよろ歩くやうになつたこと...
田畑修一郎 「医師高間房一氏」
...いつしよにお伴をしておいで」鍵屋の隠居神原直造は老来なほ矍鑠と云つた様子だつた...
田畑修一郎 「医師高間房一氏」
...いまなお矍鑠(かくしゃく)として...
知里真志保 「生きているコタンの銅像」
...まだ矍鑠たるもので...
豊島与志雄 「秦の出発」
...痩(や)せた小づくりの身体(からだ)は年と共にますます矍鑠(かくしゃく)としているように見える...
永井荷風 「つゆのあとさき」
...この矍鑠たるお婆さんは...
中里介山 「大菩薩峠」
...年耳順を越えて矍鑠たり...
長塚節 「草津行」
...それが皆矍鑠(かくしゃく)として...
中谷宇吉郎 「老齢学」
...なお矍鑠たる健康を保たせることに...
中谷宇吉郎 「老齢学」
...しかしその矍鑠(くわくしやく)とした気力と...
長與善郎 「青銅の基督」
...共に矍鑠(かくしゃく)として潮風に禿頭(はげあたま)を黒く染め...
長谷川時雨 「木魚の配偶」
...これもまた矍鑠(かくしゃく)としているであろう気丈な彼の老妻が...
本庄陸男 「石狩川」
...われは尚心身矍鑠(かくしゃく)たる幸福を贏(か)ち得ているからこの達者なうちに一心不乱働かねば相済まぬことと確信している...
牧野富太郎 「牧野富太郎自叙伝」
......
正岡子規 「曙覧の歌」
便利!手書き漢字入力検索